様々なジャンルの古本を豊富に取り揃えたネットショップです。
ただいま、各種古書籍が続々入荷中です。
古本の買取り大歓迎です。現在、宅配買取、随時お待ちしております。お気軽にお問い合わせください。【Email:ginkando-shorin@livegreen.com】
-
掌の中の無限 チベット仏教と現代科学が出会う時
¥1,800
【掌の中の無限 チベット仏教と現代科学が出会う時】 『宇宙と生命の謎に迫り、人間と世界の根源的な問いに挑む、西洋人のチベット仏教僧と東洋人の天体物理学者。対話を通して、二人は現代の重要な問いについて考える手がかりを模索する。』 □著者名 マチウ・リカール&チン・スアン・トゥアン著/菊池昌実訳 □出版社 新評論 □刊行年 2003年11月30日初版第1刷 □ページ数 415ページ 21.5cm □コンディション 非常に良い。ページは使用感少なく、きれいな状態です。中古品のため、通常使用や経年によるスレや汚れ、ヤケ、色褪せなどがある場合がございます。丁寧に梱包の上、迅速な発送を心掛けております。 銀漢堂書林 / https://ginkando.theshop.jp/ #古本 #掌の中の無限 #チベット仏教 #現代科学 #宇宙 #生命 #天体物理学 #読書 #銀漢堂書林
-
チャクラの覚醒と解脱
¥2,500
【チャクラの覚醒と解脱】 『チャクラが覚醒した時の情景からチャクラごとの超能力の種類まで、類を見ないほど手厚く語られています。 この本を繰り返し読めば、チャクラについて詳しく知ることができます。』 □著者名 本山博 □出版社 宗教心理出版 □刊行年 平成6年8月1日第4刷 □ページ数 367ページ 21.5cm □コンディション 良い。ページは使用感少なく、きれいな状態です。中古品のため、通常使用や経年によるスレや汚れ、ヤケ、色褪せなどがある場合がございます。丁寧に梱包の上、迅速な発送を心掛けております。 銀漢堂書林 / https://ginkando.theshop.jp/ #古本 #チャクラの覚醒と解脱 #チャクラ #ヨーガ #オーラ #エネルギー #読書 #銀漢堂書林
-
ストレスを癒すアロマテラピーガイド
¥850
【ストレスを癒すアロマテラピーガイド】 『ストレスにうまく対処し、心身を癒しながらリラクセーションを図るためのアロマテラピーのノウハウを紹介しています。』 □著者名 クリスティーン・ウエストウッド著/衣川湍水 □出版社 フレグランスジャーナル社 □刊行年 平成9年4月1日初版第2刷 □ページ数 100ページ 18・5cm □コンディション 良い。ページは使用感少なく、きれいな状態です。中古品のため、通常使用や経年によるスレや汚れ、ヤケ、色褪せなどがある場合がございます。丁寧に梱包の上、迅速な発送を心掛けております。 銀漢堂書林 / https://ginkando.theshop.jp/ #古本 #ストレスを癒すアロマテラピーガイド #ストレス #リラクセーション #アロマテラピー #精油 #エッセンシャルオイル #ストレス管理 #読書 #銀漢堂書林
-
森の香り 香り選書2
¥3,800
【森の香り 香り選書2】 『森の香りと体の関係、森林浴の効用、ダニを退治する木の香り…。心身を快適にする森の香りを、生理人類学の視点から豊富なデータを用いて立証する。』 □著者名 宮崎良文 □出版社 フレグランスジャーナル社 □刊行年 平成8年2月10日初版第1刷 □ページ数 117ページ 18.5cm □コンディション 非常に良い。ページは使用感少なく、きれいな状態です。帯にシミあり。中古品のため、通常使用や経年によるスレや汚れ、ヤケ、色褪せなどがある場合がございます。丁寧に梱包の上、迅速な発送を心掛けております。 銀漢堂書林 / https://ginkando.theshop.jp/ #古本 #森の香り #香り選書 #生理人類学 #アロマテラピー #森林浴 #ダニ #読書 #銀漢堂書林
-
ストレッチ・メソッド
¥150
【ストレッチ・メソッド】 『これぞストレッチの新・常識 ―――「体幹操作」と「5つのコツ」で、体が変わる!――― ストレッチというと、体を伸ばすポーズがいくつか思い浮かぶはず。しかし、そのポーズの多くは充分に筋肉を伸ばせていないのです。本書で紹介する5つのコツできちんと伸ばし、高性能な体を手に入れましょう!』 □著者名 谷本道哉・石井直方 □出版社 高橋書店 □刊行年 2009年6月25日初版第1刷 □ページ数 159ページ 21cm □コンディション 可。天・地・小口にシミがあります。中古品のため、通常使用や経年によるスレや汚れ、ヤケ、色褪せなどがある場合がございます。丁寧に梱包の上、迅速な発送を心掛けております。 銀漢堂書林 / https://ginkando.theshop.jp/ #古本 #ストレッチ・メソッド #ストレッチ #体幹体操 #筋肉 #体操 #読書 #銀漢堂書林
-
MAGIC MOON 月のダイアリーにあわせて美しくなる
¥550
【MAGIC MOON 月のダイアリーにあわせて美しくなる】 『月は、魔法の力をもっているにちがいない─新月・上弦の月・満月・下弦の月といった月の相(ムーン・クォーター)と12星座の関係が私たちに影響を及ぼすことは、古代からの知恵として伝えられてきました。最高の結果 を得るにはいつ行動をおこせばよいのか?月のパワーをうまく使って、自分に合った美容法を見つけましょう。月と12星座の関係がわかるムーン・カレンダーと月のリズムを取り入れた適切なフェイスケア、ボディケアの各レシピを掲載。』 □著者名 フェリシタス・ホルダウ、モニカ・ヴェルナー共著/手塚千史訳 □出版社 フレグランスジャーナル社 □刊行年 平成13年5月1日初版第1刷 □ページ数 48ページ 21.5cm □コンディション 良い。ページは使用感少なく、きれいな状態です。中古品のため、通常使用や経年によるスレや汚れ、ヤケ、色褪せなどがある場合がございます。丁寧に梱包の上、迅速な発送を心掛けております。 銀漢堂書林 / https://ginkando.theshop.jp/ #古本 #MAGIC MOON #ムーン・カレンダー #月 #12星座 #フェイスケア #ボディケア #読書 #銀漢堂書林
-
植物の形成運動 人智学的自然科学叢書
¥3,500
SOLD OUT
【植物の形成運動 人智学的自然科学叢書】 『何気なく目にしている草花の葉のメタモルフォーゼが、植物のもつエーテル体と、 そこへ働きかけてくるアストラル的なものへのアプローチを可能にします。』 □著者名 ヨヘン・ボッケミュール著/石井秀治・佐々木和子訳 □出版社 耕文社 □刊行年 1994年3月初版第1刷 □ページ数 55ページ 21cm □コンディション 可。天・地・小口にシミがありますが、本文に書き込みは見られません。中古品のため、通常使用や経年によるスレや汚れ、ヤケ、色褪せなどがある場合がございます。丁寧に梱包の上、迅速な発送を心掛けております。 銀漢堂書林 / https://ginkando.theshop.jp/ #古本 #植物の形成運動 #メタモルフォーゼ #植物 #エーテル体 #アストラル体 #ゲーテ的自然科学 #読書 #銀漢堂書林
-
「悪人」だって救われる 仏教ならこう考える
¥300
【「悪人」だって救われる 仏教ならこう考える】 『「なぜ、我々はこんなに頑張って苦労をしても報われないのか」。そう考えるこにはそもそも勘違いがあるのかもしれない。1“しがみつかない”、2“ごまかさない”、3“あきらめる”この三つを実践して毎日を過ごすことで、いきいきした人生を得られるはず。キリスト教やイスラム教、ユダヤ教と仏教の違いをふまえて、現代日本の問題に仏教的見方でせまる快著。「非・常識」仏教入門。』 □著者名 ひろさちや □出版社 春秋社 □刊行年 2010年3月20日初版第1刷 □ページ数 210ページ 19.5cm □コンディション 良い。表紙に日焼けあり。ページは使用感少なく、本文に書き込みは見られません。中古品のため、通常使用や経年によるスレや汚れ、ヤケ、色褪せなどがある場合がございます。丁寧に梱包の上、迅速な発送を心掛けております。 銀漢堂書林 / https://ginkando.theshop.jp/ #古本 #「悪人」だって救われる #仏教 #ひろさちや #読書 #銀漢堂書林
-
バッチ博士の遺産 博士自身の二つの著作
¥500
SOLD OUT
【バッチ博士の遺産 博士自身の二つの著作】 『なんじ自信を癒せ/トウェルブヒーラーとその他のレメディ』 □著者名 エドワード・バッチ □出版社 バッチホリスティック研究会 □刊行年 2000年4月10日第3刷 □ページ数 78ページ 21cm □コンディション 良い。天・地・小口にシミがありますが、ページは使用感少なく、本文に書き込みは見られません。中古品のため、通常使用や経年によるスレや汚れ、ヤケ、色褪せなどがある場合がございます。丁寧に梱包の上、迅速な発送を心掛けております。 銀漢堂書林 / https://ginkando.theshop.jp/ #古本 #バッチ博士の遺産 #なんじ自身を癒せ #トウェルブヒーラーとその他のレメディ #エドワード・バッチ #フラワーレメディ #読書 #銀漢堂書林
-
アファーメーション バッチフラワーのための
¥1,500
SOLD OUT
【バッチフラワーのための アファーメーション】 『アファーメーションの暗示効果を自分で用いることで、自分の願うような人生を作りあげていくことができます。』 □著者名 バッチホリスティック研究会 □出版社 バッチホリスティック研究会 □刊行年 初版第1刷 □ページ数 42ページ 15cm □コンディション 良い。ページは使用感少なく、きれいな状態です。中古品のため、通常使用や経年によるスレや汚れ、ヤケ、色褪せなどがある場合がございます。丁寧に梱包の上、迅速な発送を心掛けております。 銀漢堂書林 / https://ginkando.theshop.jp/ #古本 #バッチフラワーのためのアファーメーション #フラワーレメディ #エドワード・バッチ #読書 #銀漢堂書林
-
バイタル・フォース ホミオパシーへの手引き
¥700
【バイタル・フォース ホメオパシーへの手引き】 『ホメオパシー バイタルフォース(自然治癒力)を引き出す西洋の伝統療法。』 □著者名 スーザン・カーティス著/彩野ダイヤー訳 □出版社 ホミオパシック・レメディーズ □刊行年 平成8年12月24日初版第2刷 □ページ数 43ページ 21cm □コンディション 良い。ページは使用感少なく、きれいな状態です。中古品のため、通常使用や経年によるスレや汚れ、ヤケ、色褪せなどがある場合がございます。丁寧に梱包の上、迅速な発送を心掛けております。 銀漢堂書林 / https://ginkando.theshop.jp/ #古本 #バイタル・フォース #ホメオパシー #自然治癒力 #伝統療法 #ハーナマン #エネルギー #読書 #銀漢堂書林
-
こんなふうにマイナス感情さようなら。 バッチフラワー入門
¥950
【こんなふうにマイナス感情さようなら。 バッチフラワー入門】 『英国生まれの花療法(フラワーエッセンス)バッチフラワー入門書。あなたのクセを知れば、自分らしさに磨きがかかる。英国生まれのフラワーエッセンスバッチフラワーで、さあ今から、マイナス感情にさよならしましょう。恋愛、親子関係などの悩みを解消する花療法用例集。』 □著者名 浅見政資 □出版社 エイチアンドアイ □刊行年 2004年1月21日初版第1刷 □ページ数 187ページ 18.5cm □コンディション 非常に良い。ページは使用感少なく、きれいな状態です。中古品のため、通常使用や経年によるスレや汚れ、ヤケ、色褪せなどがある場合がございます。丁寧に梱包の上、迅速な発送を心掛けております。 銀漢堂書林 / https://ginkando.theshop.jp/ #古本 #こんなふうにマイナス感情さようなら。 #フラワーエッセンス #フラワーレメディ #マイナス感情 #エドワード・バッチ #自分らしさ #読書 #銀漢堂書林
-
花が癒す子供の心と体 赤ちゃんから青年期まで子育てする両親と大人になりかかった子供たちに
¥950
【花が癒す子供の心と体 赤ちゃんから青年期まで子育てする両親と大人になりかかった子供たちに】 『夜尿症、ゲーム中毒、いじめ、アトピー、喘息、障害児の子供の心を癒す。親の幼児虐待、青年期の非行を徹底的に分析して治癒へ。バッチ・フラワー・レメディーはすべての人に役立つ時代を超えた癒しの体系。』 □著者名 ジュディー・ハワード著/青木多香子訳 □出版社 中央アート出版社 □刊行年 1997年12月25日初版第1刷 □ページ数 447ページ 18.5cm □コンディション 非常に良い。ページは使用感少なく、きれいな状態です。中古品のため、通常使用や経年によるスレや汚れ、ヤケ、色褪せなどがある場合がございます。丁寧に梱包の上、迅速な発送を心掛けております。 銀漢堂書林 / https://ginkando.theshop.jp/ #古本 #花が癒す子供の心と体 #フラワーレメディ #自傷行為 #夜尿症 #ゲーム中毒 #いじめ #アトピー #読書 #銀漢堂書林
-
フラワー・レメディー・ハンドブック フラワーセラピーの世界
¥5,800
【フラワー・レメディー・ハンドブック フラワーセラピーの世界】 『花のパワーが心と体を癒す。バッチ博士が発見した38種の花たちは、どんな効き目をもたらすのか。花たちの特徴と治療方法のすべてを、具体的に手引きする実用の書。』 □著者名 P・M・チャンセラー著/青木多香子訳 □出版社 中央アート出版社 □刊行年 2001年5月10日第4刷 □ページ数 385ページ 18.5cm □コンディション 非常に良い。ページは使用感少なく、きれいな状態です。中古品のため、通常使用や経年によるスレや汚れ、ヤケ、色褪せなどがある場合がございます。丁寧に梱包の上、迅速な発送を心掛けております。 銀漢堂書林 / https://ginkando.theshop.jp/ #古本 #フラワー・レメディー・ハンドブック #フラワーレメディ #フラワーセラピー #エドワード・バッチ #花 #癒し #読書 #銀漢堂書林
-
心を癒す花の療法 エドワード・バッチ
¥1,300
【心を癒す花の療法 エドワード・バッチ】 『「フラワーセラピーの世界」病を根本から治療する癒し効果が花にはある!38種の花には、それぞれ異なる癒しの役割がある。野の花の神秘な薬効の発見に人生をかけたバッチ博士のフラワーレメディを全紹介。 野山に咲き誇り、道ばたや雑木林の木陰に咲く可憐な花たちは、人の心に安らぎと喜びを与えてくれるだけではない。細菌学者バッチ博士は人間心理と癒しの深い関連に目を向け、病いの本源としての心を癒す作用を野の花の中に発見した。』 □著者名 ノラ・ウィークス著/林陽訳 □出版社 中央アート出版社 □刊行年 2000年8月30日第4刷 □ページ数 248ページ 18.5cm □コンディション 非常に良い。ページは使用感少なく、きれいな状態です。中古品のため、通常使用や経年によるスレや汚れ、ヤケ、色褪せなどがある場合がございます。丁寧に梱包の上、迅速な発送を心掛けております。 銀漢堂書林 / https://ginkando.theshop.jp/ #古本 #心を癒す花の療法 #エドワード・バッチ #フラワーレメディ #癒し #自然療法 #花 #読書 #銀漢堂書林
-
花が癒す女性の心と体 エドワード・バッチ
¥950
SOLD OUT
【花が癒す女性の心と体 エドワード・バッチ】 『拒食症、不妊、更年期、婦人科の癌…。病気という部分だけでなく、個々の「人間全体」を癒す、エドワード・バッチ博士が発見した野の花の神秘的な薬効を紹介する。』 □著者名 ジュディー・ハワード著/青木多香子訳 □出版社 中央アート出版社 □刊行年 1997年6月30日初版第1刷 □ページ数 402ページ 18.5cm □コンディション 非常に良い。ページは使用感少なく、きれいな状態です。中古品のため、通常使用や経年によるスレや汚れ、ヤケ、色褪せなどがある場合がございます。丁寧に梱包の上、迅速な発送を心掛けております。 銀漢堂書林 / https://ginkando.theshop.jp/ #古本 #花が癒す女性の心と体 #フラワーレメディ #月経前緊張症 #拒食症 #不妊 #出産 #更年期 #読書 #銀漢堂書林
-
バッチフラワーの癒し 日本での実践例と可能性
¥1,500
【バッチフラワーの癒し 日本での実践例と可能性】 『心を癒すセラピー。英国のバッチ博士が発見し欧米で利用されるバッチフラワセラピー。その日本での広がりがわかる実践現場での症例・併用例や,関連する興味深い周辺知識など心を癒す自然療法を知る情報満載。』 □著者名 バッチホリスティック研究会編/林サダオ監修・訳 □出版社 東京堂出版 □刊行年 2003年6月20日初版第1刷 □ページ数 208ページ 18.5cm □コンディション 非常に良い。ページは使用感少なく、きれいな状態です。中古品のため、通常使用や経年によるスレや汚れ、ヤケ、色褪せなどがある場合がございます。丁寧に梱包の上、迅速な発送を心掛けております。 銀漢堂書林 / https://ginkando.theshop.jp/ #古本 #バッチフラワーの癒し #バッチフラワーレメディ #自然療法 #花の治療薬 #エドワード・バッチ #読書 #銀漢堂書林
-
バッチ博士の花の治療薬
¥950
SOLD OUT
【バッチ博士の花の治療薬】 『"病は気から"という心理的な原因を癒すには、野生の花や木のエネルギーを水に転写した38種類のエッセンスが治療薬として用いられる。英国のバッチ博士が1930年代に発見したユニークな安らぎの自然療法。』 □著者名 ジュリアン・バーナード著/フレグランスジャーナル社編集部訳 □出版社 フレグランスジャーナル社 □刊行年 平成6年3月4日初版第1刷 □ページ数 108ページ 18.5cm □コンディション 可。マーカーのライン引きあり。中古品のため、通常使用や経年によるスレや汚れ、ヤケ、色褪せなどがある場合がございます。丁寧に梱包の上、迅速な発送を心掛けております。 銀漢堂書林 / https://ginkando.theshop.jp/ #古本 #バッチ博士の花の治療薬 #エドワード・バッチ #フラワー・レメディー #エネルギー #癒し #自然療法 #読書 #銀漢堂書林
-
人はなぜ病気になるのか アーユルヴェーダで超える健康と病気
¥4,100
【なぜ人は病気になるのか アーユルヴェーダで超える健康と病気】 『現代医学、中国医学、アーユルヴェーダ(インド伝統医学)と幅広い経験と知識を持つ日本でも稀な現役の医師が、真摯な追求の結果到達した、健康と病気を超えた生命観。生と死の問題が注目を浴びている中で、従来の死生観を根底から変革する。』 □著者名 上馬場和男 □出版社 出帆新社 □刊行年 1995年11月13日改訂版第1刷 □ページ数 428ページ 19.5cm □コンディション 良い。ページは使用感少なく、きれいな状態です。中古品のため、通常使用や経年によるスレや汚れ、ヤケ、色褪せなどがある場合がございます。丁寧に梱包の上、迅速な発送を心掛けております。 銀漢堂書林 / https://ginkando.theshop.jp/ #古本 #なぜ人は病気になるのか #アーユルヴェーダ #インド伝統医学 #生命感 #薬草 #ハーブ #瞑想 #読書 #銀漢堂書林
-
入門アーユルヴェーダ
¥5,700
SOLD OUT
【入門アーユルヴェーダ】 『アーユルヴェーダは、3千年以上の治療経験を軸に展開し、体系づけられてきた生命科学である。本書はこのインド伝統医学の理論と実践を多くの図表や挿絵を用い、わかりやすく多角的に解説した入門書。』 □著者名 バグワン・ダス著、マンフレッド・ジュニアス著/アーユルヴェーダ研究会監修/幡井勉訳 □出版社 平河出版社 □刊行年 1996年8月15日第3刷 □ページ数 276ページ 19.5cm □コンディション 良い。ページは使用感少なく、きれいな状態です。中古品のため、通常使用や経年によるスレや汚れ、ヤケ、色褪せなどがある場合がございます。丁寧に梱包の上、迅速な発送を心掛けております。 銀漢堂書林 / https://ginkando.theshop.jp/ #古本 #入門アーユルヴェーダ #インド #伝統医学 #治療 #薬草 #体質 #読書 #銀漢堂書林
-
現代に生きるアーユルヴェーダ インド伝承医学の日常実践法
¥4,300
【現代に生きるアーユルヴェーダ インド伝承医学の日常実践法】 『インド継承医学の診断・治療をはじめ長寿法、薬草のつかい方、健康維持のための実際的な日常生活のしかたを紹介。』 □著者名 ヴァサント・ラッド著/児玉和夫訳/幡井勉監修 □出版社 平河出版社 □刊行年 1995年2月10日第2刷 □ページ数 373ページ 19.5cm □コンディション 良い。ページは使用感少なく、きれいな状態です。帯に痛み、汚れあり。中古品のため、通常使用や経年によるスレや汚れ、ヤケ、色褪せなどがある場合がございます。丁寧に梱包の上、迅速な発送を心掛けております。 銀漢堂書林 / https://ginkando.theshop.jp/ #古本 #現代に生きるアーユルヴェーダ #インド伝承医学 #診断 #治療 #長寿法 #薬草 #健康維持 #読書 #銀漢堂書林
-
統合心理学への道 「知」の眼から「観想」の眼へ
¥2,500
【統合心理学への道 「知」の眼から「観想」の眼へ】 『西洋の心理学を世界の「智恵の伝統」の力強い洞察に向けて開き、統合心理学・統合哲学の真の基礎を築き上げる。トランスパーソナル心理学を超えた、心と物の新たなパラダイム。』 □著者名 ケン・ウィルバー著/松永太郎訳 □出版社 春秋社 □刊行年 2004年4月20日初版第1刷 □ページ数 599ページ 19.5cm □コンディション 非常に良い。ページは使用感少なく、きれいな状態です。中古品のため、通常使用や経年によるスレや汚れ、ヤケ、色褪せなどがある場合がございます。丁寧に梱包の上、迅速な発送を心掛けております。 銀漢堂書林 / https://ginkando.theshop.jp/ #古本 #統合心理学への道 #知恵 #心理学 #統合心理学 #統合哲学 #観想 #読書 #銀漢堂書林
-
自分を変える最新心理テクニック 神経言語プログラミングの新たな展開
¥550
【自分を変える最新心理テクニック 神経言語プログラミングの新たな展開】 『効果的なブリーフセラピーとして注目されているNLP(神経言語プログラミング)をさらに発展させ、脳の深部に焼き付いた古いパターンを短時間のうちに刷新する画期的心理技法を解説する。』 □著者名 リチャード・ボルスタッド著/橋本敦生監訳 □出版社 春秋社 □刊行年 2003年12月20日初版第1刷 □ページ数 313ページ 19.5cm □コンディション 非常に良い。ページは使用感少なく、きれいな状態です。中古品のため、通常使用や経年によるスレや汚れ、ヤケ、色褪せなどがある場合がございます。丁寧に梱包の上、迅速な発送を心掛けております。 銀漢堂書林 / https://ginkando.theshop.jp/ #古本 #自分を変える最新心理テクニック #神経言語プログラミング #脳 #ブリーフセラピー #心理技法 #読書 #銀漢堂書林
-
鬼の研究
¥1,500
【鬼の研究】 『中世の文学や記録などに見られる「鬼」に関する記述を渉猟し、そのイメージが何に由来し、どのように変遷したか、さらにそこには日本人のどのような心性が現れているのか、などを探る。角川文庫、ちくま文庫から復刊されているロングセラー評論の元版。 “現代に〈鬼>は作用しうるか。近世にいたって鬼は滅びた。 苛酷な封建幕藩体制は、 鬼の出現をさえ許さなかったのである。そこでは、鬼は放逐される運命を負うことによってのみ農耕行事の祭りに生き、 折伏され、 詠殺されることによってのみ舞台芸術の世界に存在が許された。祭りや、 歌舞の形式のなかに埋もれつつ、その本来的エネルギーも圧殺寸前の状態となっている現在、 最後の叫びを上げているような〈鬼〉のすがたに、 私は限りない哀れを覚える。それとともに、 機械化の激流のなかで、衰弱してゆくほかない反逆の魂の危機を感ずる。〈日常〉 という、この実りすぎた飽和様式のなかで、 眠りこけようとするものを醒すべく、ふしぎに〈鬼〉は訴えやまないからである。”(帯裏紹介文)』 □著者名 馬場あき子 □出版社 三一書房 □刊行年 1974年1月30日第8刷 □ページ数 253ページ 19.5cm □コンディション 良い。ページは使用感少なく、きれいな状態です。中古品のため、通常使用や経年によるスレや汚れ、ヤケ、色褪せなどがある場合がございます。丁寧に梱包の上、迅速な発送を心掛けております。 銀漢堂書林 / https://ginkando.theshop.jp/ #古本 #鬼の研究 #馬場あき子 #三一書房 #鬼 #天狗 #般若 #読書 #銀漢堂書林