-
腰巻お仙
¥7,500
【腰巻お仙】 『 』 □著者名 唐十郎 □出版社 現代思潮社 □刊行年 1975年1月15日初版第8刷 □ページ数 277ページ 20cm □コンディション 良い。函にスレヤケがあります。本文に書き込みはなく、比較的良い状態です。中古品のため、通常使用や経年によるスレや汚れ、ヤケ、色褪せなどがある場合がございます。丁寧に梱包の上、迅速な発送を心掛けております。 銀漢堂書林 / https://ginkando.theshop.jp/ #古本 #腰巻お仙 #唐十郎 #現代思潮社 #読書 #銀漢堂書林
-
日本探見二泊三日
¥300
【日本探見二泊三日】 『気負いなく日本各地に二泊三日でふらりと出かけて、ふるさと日本の魅力を再発見。鉄道趣味人ならではの五能線の秘境や北海道のローカル線探訪から、雨の熊野古道や四国のお遍路、親不知、五島列島まで。』 □著者名 宮脇俊三 □出版社 日本交通公社出版事業局 □刊行年 1991年3月1日初版第1刷 □ページ数 189ページ 19.5cm □コンディション 可。天・地・小口にシミがありますが、本文に書き込みは見られません。中古品のため、通常使用や経年によるスレや汚れ、ヤケ、色褪せなどがある場合がございます。丁寧に梱包の上、迅速な発送を心掛けております。 銀漢堂書林 / https://ginkando.theshop.jp/ #古本 #日本探見二泊三日 #宮脇俊三 #熊野古道 #南淡路 #五島列島 #四国お遍路 #読書 #銀漢堂書林
-
山陰・瀬戸内カヌー膝栗毛
¥2,450
【山陰・瀬戸内カヌー膝栗毛】 『敦賀〜大阪間1,400キロ。中年カヌーイスト冒険航海記。』 □著者名 吉岡嶺二 □出版社 山と渓谷社 □刊行年 1991年4月15日初版第1刷 □ページ数 285ページ 18.5cm □コンディション 良い。天・地・小口にシミがありますが、本文に書き込みは見られません。ページは使用感少なく、きれいな状態です。中古品のため、通常使用や経年によるスレや汚れ、ヤケ、色褪せなどがある場合がございます。丁寧に梱包の上、迅速な発送を心掛けております。 銀漢堂書林 / https://ginkando.theshop.jp/ #古本 #山陰・瀬戸内カヌー膝栗毛 #カヌーイスト #冒険航海記 #カヌー #カヤック #吉岡嶺二 #山と渓谷社 #読書 #銀漢堂書林
-
北前海道カヌー膝栗毛
¥1,680
【北前海道カヌー膝栗毛】 『敦賀〜青森間1,200キロ。中年カヌーイスト冒険航海記。』 □著者名 吉岡嶺二 □出版社 山と渓谷社 □刊行年 1989年8月31日初版第1刷 □ページ数 287ページ 18.5cm □コンディション 良い。天・地・小口にシミがありますが、本文に書き込みは見られません。ページは使用感少なく、きれいな状態です。中古品のため、通常使用や経年によるスレや汚れ、ヤケ、色褪せなどがある場合がございます。丁寧に梱包の上、迅速な発送を心掛けております。 銀漢堂書林 / https://ginkando.theshop.jp/ #古本 #北前海道カヌー膝栗毛 #カヌーイスト #単独航海記 #カヌー #カヤック #吉岡嶺二 #山と渓谷社 #読書 #銀漢堂書林
-
奥の細道カヌー膝栗毛
¥1,550
【奥の細道カヌー膝栗毛】 『鎌倉〜青森間1,200キロ。中年カヌーイスト単独航海記。』 □著者名 吉岡嶺二 □出版社 山と渓谷社 □刊行年 1987年1月20日初版第1刷 □ページ数 286ページ 18.5cm □コンディション 良い。天・地・小口にシミがありますが、本文に書き込みは見られません。ページは使用感少なく、きれいな状態です。中古品のため、通常使用や経年によるスレや汚れ、ヤケ、色褪せなどがある場合がございます。丁寧に梱包の上、迅速な発送を心掛けております。 銀漢堂書林 / https://ginkando.theshop.jp/ #古本 #奥の細道カヌー膝栗毛 #カヌーイスト #単独航海記 #カヌー #カヤック #吉岡嶺二 #山と渓谷社 #読書 #銀漢堂書林
-
山女魚百態 渓流の本2
¥580
【山女魚百態 渓流の本2】 □著者名 宮地伝三郎・開高健・山本素石編 □出版社 筑摩書房 □刊行年 1987年7月25日初版第2刷 □ページ数 234ページ 19.5cm □コンディション 良い。表紙に日焼け。天・地・小口にシミがありますが、本文に書き込みは見られません。中古品のため、通常使用や経年によるスレや汚れ、ヤケ、色褪せなどがある場合がございます。丁寧に梱包の上、迅速な発送を心掛けております。 銀漢堂書林 / https://ginkando.theshop.jp/ #古本 #山女魚百態 #開高健 #山本素石 #宮地伝三郎 #渓流 #釣り #毛鉤 #読書 #銀漢堂書林
-
釣り人語らず 開高健全対話集成3釣篇
¥290
【釣り人語らず 開高健全対話集成3釣篇】 □著者名 開高健 □出版社 潮出版社 □刊行年 1989年6月20日初版第4刷 □ページ数 214ページ 19.5cm □コンディション 良い。天・地・小口にシミがありますが、本文に書き込みは見られません。ページは使用感少なく、きれいな状態です。中古品のため、通常使用や経年によるスレや汚れ、ヤケ、色褪せなどがある場合がございます。丁寧に梱包の上、迅速な発送を心掛けております。 銀漢堂書林 / https://ginkando.theshop.jp/ #古本 #釣り人語らず #開高健全対話集成3 #釣篇 #開高健 #ルアー #毛鉤 #読書 #銀漢堂書林
-
小ブネ漕ぎしこの川
¥270
【小ブネ漕ぎしこの川】 『透き通った水に魚が跳ね、柔らかな風が川岸の葉を揺らす。子どもたちは橋から川に身を踊らせ、主婦が川端で野菜を洗う。ほんの二十年前、日本中で当たり前のように見られたそんな光景は今、どこへいってしまったのだろう。もう一度あの川へ、もう一度あの風景へ帰れないものか…日本の川を心から愛し、慈しみ、怒り、嘆く著者が語る失われゆく川へのレクイエム。』 □著者名 野田知佑 □出版社 小学館 □刊行年 1992年6月20日初版第1刷 □ページ数 239ページ 19.5cm □コンディション 良い。天・地・小口に少しシミがありますが、本文に書き込みは見られません。ページは使用感少なく、きれいな状態です。中古品のため、通常使用や経年によるスレや汚れ、ヤケ、色褪せなどがある場合がございます。丁寧に梱包の上、迅速な発送を心掛けております。 銀漢堂書林 / https://ginkando.theshop.jp/ #古本 #小ブネ漕ぎしこの川 #野田知佑 #小学館 #カヤック #川下り #旅 #読書 #銀漢堂書林
-
ゆらゆらとユーコン
¥280
【ゆらゆらとユーコン】 『何度かナバホのことを書こうとした。しかし、いつもとても気が重くなり書いているうちに酒などを飲み、酔っぱらってしまって書けないのだった。―20年ほど前に訪れたインディアン居留地での暮らしは、著者の心にどんな影を落としたのだろうか。風とともに漂う野田知佑の原体験ともいえる日々を綴った「ナバホの話」を始め、亀山湖での生活、ユーコンの川旅など40篇のエッセイ。』 □著者名 野田知佑 □出版社 本の雑誌社 □刊行年 1992年7月30日初版第8刷 □ページ数 277ページ 19cm □コンディション 可。表紙に日焼け、天にシミがありますが、本文に書き込みは見られません。ページは使用感少なく、きれいな状態です。中古品のため、通常使用や経年によるスレや汚れ、ヤケ、色褪せなどがある場合がございます。丁寧に梱包の上、迅速な発送を心掛けております。 銀漢堂書林 / https://ginkando.theshop.jp/ #古本 #ゆらゆらとユーコン #野田知佑 #カヤック #川下り #旅 #読書 #銀漢堂書林
-
北極海へ
¥250
【北極海へ】 『風になぶられ、原始の川をただ一人北極圏へ。幸福も不幸も自分が決める。男を酔わせる清澄な孤独感。マッケンジー川1800キロ単独行。』 □著者名 野田知佑 □出版社 文藝春秋 □刊行年 1992年7月5日初版第6刷 □ページ数 275ページ 19.5cm □コンディション 良い。天・地・小口にシミがありますが、本文に書き込みは見られません。ページは使用感少なく、きれいな状態です。中古品のため、通常使用や経年によるスレや汚れ、ヤケ、色褪せなどがある場合がございます。丁寧に梱包の上、迅速な発送を心掛けております。 銀漢堂書林 / https://ginkando.theshop.jp/ #古本 #北極海へ #野田知佑 #北極圏 #カヤック #釣り #読書 #銀漢堂書林
-
岳物語
¥150
【岳物語】 『彼の名は岳(がく)。椎名誠の息子である。椎名誠よりもシーナ的といわれている。これは、ショーネン・岳がまだ父親を見棄てていない頃のウツクシイ父と子の友情物語である。著者初の私小説。おとうなんてエラくない! 椎名家の長男・岳は、親をもバカにするナマイキざかりの小学生。プロレスと釣りが大好き、ケンカも1番。そんな息子の成長を描いた愛情物語。』 □著者名 椎名誠 □出版社 集英社 □刊行年 1987年11月15日初版第23刷 □ページ数 252ページ 18.5cm □コンディション 可。天・地・小口にシミがありますが、本文に書き込みは見られません。中古品のため、通常使用や経年によるスレや汚れ、ヤケ、色褪せなどがある場合がございます。丁寧に梱包の上、迅速な発送を心掛けております。 銀漢堂書林 / https://ginkando.theshop.jp/ #古本 #岳物語 #椎名誠 #集英社 #私小説 #愛情物語 #読書 #銀漢堂書林
-
フグと低気圧
¥250
【フグと低気圧】 『世界中、日本中のたくさんの地域で得た体験が組み合わさった日記的エッセイ。各国で体験した蚊について考察する「蚊学ノ序」、うまいドンブリをもとめて日本中を飛び回る「東日本突如的創作ドンブリ団」等を収録。』 □著者名 椎名誠 □出版社 講談社 □刊行年 1986年9月18日初版第1刷 □ページ数 233ページ 19.5cm □コンディション 良い。天・地・小口にシミがありますが、本文に書き込みは見られません。ページは使用感少なく、きれいな状態です。中古品のため、通常使用や経年によるスレや汚れ、ヤケ、色褪せなどがある場合がございます。丁寧に梱包の上、迅速な発送を心掛けております。 銀漢堂書林 / https://ginkando.theshop.jp/ #古本 #フグと低気圧 #椎名誠 #日記 #エッセイ #講談社 #読書 #銀漢堂書林
-
あやしい探検隊 不思議島へ行く
¥450
【あやしい探検隊 不思議島へ行く】 『日本の最南端、与那国島でカジキマグロの漁に出る。北端のイソモリ島でカニ鍋に満足しながら、国境という現実を知る。東ケト会黄金期。さいはてや無人の島々でのユニークな探検記。』 □著者名 椎名誠 □出版社 光文社 □刊行年 1991年12月20日初版第29刷 □ページ数 247ページ 19cm □コンディション 良い。天・地・小口にシミがありますが、本文に書き込みは見られません。ページはきれいな状態です。中古品のため、通常使用や経年によるスレや汚れ、ヤケ、色褪せなどがある場合がございます。丁寧に梱包の上、迅速な発送を心掛けております。 銀漢堂書林 / https://ginkando.theshop.jp/ #古本 #あやしい探検隊 #椎名誠 #不思議島 #与那国島 #スリランカ #モルジブ #竹生島 #読書 #銀漢堂書林
-
赤眼評論
¥500
【赤眼評論】 『デカパンはなぜ廃れたのか。休日の医者はなぜ横柄なのか。目クソ、鼻クソ、耳クソのうち一番汚いのはどれか。おなじみの過激ルポ。』 □著者名 椎名誠 □出版社 文藝春秋 □刊行年 1987年2月25日初版第7刷 □ページ数 216ページ 19.5cm □コンディション 良い。ページは使用感少なく、きれいな状態です。中古品のため、通常使用や経年によるスレや汚れ、ヤケ、色褪せなどがある場合がございます。丁寧に梱包の上、迅速な発送を心掛けております。 銀漢堂書林 / https://ginkando.theshop.jp/ #古本 #赤眼評論 #椎名誠 #文藝春秋 #過激ルポ #読書 #銀漢堂書林
-
風景進化論
¥450
【風景進化論】 『椎名誠 自著を語る 写真家・椎名誠の原型となった本です。今はなき写真雑誌『写楽』の連載をまとめたもので、タイトルもとても気に入っています。楽しい連載だった。この本に入っている、京都の鞍馬へ向かう電車の中で撮った写真が非常に気に入っていたのですが、ネガをなくしてしまいました。女の子が本を読んでいるところを撮ったものだったのですが、以来、本を読む女の子を見かけると写真を撮りたくなります。この間も一枚撮ったのだけれど現像してからよく見たら、読んでいたのは少女マンガの雑誌だった(笑)。』 □著者名 椎名誠 □出版社 情報センター出版局 □刊行年 1984年3月12日初版第1刷 □ページ数 236ページ 19.5cm □コンディション 良い。天・地・小口にシミがありますが、本文に書き込みは見られません。ページは使用感少なく、きれいな状態です。中古品のため、通常使用や経年によるスレや汚れ、ヤケ、色褪せなどがある場合がございます。丁寧に梱包の上、迅速な発送を心掛けております。 銀漢堂書林 / https://ginkando.theshop.jp/ #古本 #風景進化論 #椎名誠 #写真 #読書 #銀漢堂書林
-
椎名誠の増刊号 小説新潮7月臨時増刊
¥1,500
SOLD OUT
【椎名誠の増刊号】 『小説新潮7月臨時増刊』 □出版社 新潮社 □刊行年 平成4年7月31日発行 □ページ数 346ページ 21cm □コンディション 良い。表紙に経年による日焼けがあります。本文に書き込みは見られません。ページは使用感少なく、きれいな状態です。中古品のため、通常使用や経年によるスレや汚れ、ヤケ、色褪せなどがある場合がございます。丁寧に梱包の上、迅速な発送を心掛けております。 銀漢堂書林 / https://ginkando.theshop.jp/ #古本 #椎名誠の増刊号 #小説新潮7月増刊号 #椎名誠読本 #読書 #銀漢堂書林
-
ニューヨーク探検学
¥350
【ニューヨーク探検学】 『都市のざわめきがきこえてくる。明日の常識になる今日の非常識に溢れた街、オフィスビルと怪しげな“市”のニオイが同居する街―NYにとりつかれた著者の熱い思い。 目次 1 サクセス(ヤッピー;自己抑制;エクササイズ中毒 ほか) 2 アヴァンギャルド(ブルーミングデール;問題作;マイクロウェーブ・グルメ ほか) 3 エスニック(エスニック;オリエント・エクスプレス ほか) 4 ジェントリフィケーション(コンドミニアム;クロゼット ほか) 5 エンターテイメント(8PM;ヤンキース;カウチポテト ほか) 6 ストリート・ウォッチング(待つ;美術館;ブックストア ほか)』 □著者名 蔦川敬亮 □出版社 原書房 □刊行年 1988年12月21日初版第1刷 □ページ数 259ページ 21.5cm □コンディション 良い。天・地・小口にシミがありますが、本文に書き込みは見られません。ページは使用感少なく、きれいな状態です。中古品のため、通常使用や経年によるスレや汚れ、ヤケ、色褪せなどがある場合がございます。丁寧に梱包の上、迅速な発送を心掛けております。 銀漢堂書林 / https://ginkando.theshop.jp/ #古本 #ニューヨーク探検学 #蔦川敬亮 #ニューヨーク・スタイル #読書 #銀漢堂書林
-
ゴーゴー・インド
¥1,300
【ゴーゴー・インド】 『「インド病」を患った一青年がインド・ネパールを歩くこと1年余。喧噪と混乱、愛と不滅と幻の亜大陸インドを突撃レポート。パック旅行では味わえないインド旅行の楽しさを、イラストと写真とインドグッズを満載してまるごとガイドしたスーパー・イラスト・エッセイ。インドへ行った人も、これから行く人も、なんとなくインドに興味をもっている人も、みんなフンフンなるほどと頷くインド1人旅案内の決定版。本書はいまやインドを知るバイブルである。』 □著者名 蔵前仁一 □出版社 凱風社 □刊行年 1996年3月15日初版第15刷 □ページ数 206ページ 21cm □コンディション 非常に良い。ページは使用感少なく、きれいな状態です。中古品のため、通常使用や経年によるスレや汚れ、ヤケ、色褪せなどがある場合がございます。丁寧に梱包の上、迅速な発送を心掛けております。 銀漢堂書林 / https://ginkando.theshop.jp/ #古本 #ゴーゴー・インド #インド #ネパール #ひとり旅 #旅行記 #読書 #銀漢堂書林
-
こころの旅 神谷美恵子著作集3
¥200
SOLD OUT
【こころの旅 神谷美恵子著作集3】 『人のこころのたどるはるかな旅路には、立ち向かわなければならない嵐があり、越えなければならない多くもの峠がある。ひろい視野をもつ体験ゆたかな一精神科医が、あたたかい筆致で人のこころの一代を語る不朽の名著。』 □著者名 神谷美恵子 □出版社 みすず書房 □刊行年 1996年6月18日初版第26刷 □ページ数 281ページ 19.5cm □コンディション 可。カバーなし。ページは使用感少なく、きれいな状態です。中古品のため、通常使用や経年によるスレや汚れ、ヤケ、色褪せなどがある場合がございます。丁寧に梱包の上、迅速な発送を心掛けております。 銀漢堂書林 / https://ginkando.theshop.jp/ #古本 #こころの旅 #神谷美恵子 #みすず書房 #読書 #銀漢堂書林
-
ヒマラヤ酔夢譚
¥5,300
【ヒマラヤ酔夢譚】 『「子どもたちに本物の自然体験を」と、南海の無人島でサバイバル生活をさせたり、番長君をヒマラヤの氷河に連れ出したりしていたハミ出し教師。冗談が本当になって、定年を前にインドヒマラヤの山中に山小屋を作り、移り住むことになった。さて、そこに待ち受けていたのは? ロマンあふれる抱腹絶倒のヒューマン・ドキュメント。』 □著者名 森田千里 □出版社 リベルタ出版 □刊行年 1999年3月16日初版第1刷 □ページ数 211ページ 19.5cm □コンディション 良い。天にシミがありますが、ページは使用感少なく、きれいな状態です。中古品のため、通常使用や経年によるスレや汚れ、ヤケ、色褪せなどがある場合がございます。丁寧に梱包の上、迅速な発送を心掛けております。 銀漢堂書林 / https://ginkando.theshop.jp/ #古本 #ヒマラヤ酔夢譚 #森田千里 #シルバー人生 #インド #ヒマラヤ #トレッキング #読書 #銀漢堂書林
-
彗星問答 私の宇宙文学
¥2,300
【彗星問答 私の宇宙文学】 『新感覚派、モダニズム文学の旗手としても知られる文豪、稲垣足穂による個性的な天体エッセイ集にして夢の宇宙誌。装幀は戸田ツトム、装画はまりのるうにい。』 □著者名 稲垣足穂 □出版社 潮出版社 □刊行年 昭和60年11月10日初版第1刷 □ページ数 270ページ 18.5cm □コンディション 良い。天・地・小口にシミがありますが、ページは使用感少なく、きれいな状態です。中古品のため、通常使用や経年によるスレや汚れ、ヤケ、色褪せなどがある場合がございます。丁寧に梱包の上、迅速な発送を心掛けております。 銀漢堂書林 / https://ginkando.theshop.jp/ #古本 #彗星問答 #稲垣足穂 #潮出版社 #モダニズム文学 #宇宙文学 #天体エッセイ集 #読書 #銀漢堂書林
-
秘伝 自然発酵種のパンづくり
¥2,500
SOLD OUT
【秘伝 自然発酵種のパンづくり】 『イースト菌や天然酵母菌を使わずに小麦粉と水だけで自然発酵させるパン種は、カラダにもよく、プロの料理人や料理研究家にも注目されている。パン種の作り方から、保存・管理法、菓子パンの作り方までを紹介する。』 □著者名 林弘子 □出版社 晶文社 □刊行年 2002年2月2日初版第1刷 □ページ数 170ページ 21cm □コンディション 非常に良い。本文に書き込みは見られません。ページは使用感少なく、きれいな状態です。中古品のため、通常使用や経年によるスレや汚れ、ヤケ、色褪せなどがある場合がございます。丁寧に梱包の上、迅速な発送を心掛けております。 銀漢堂書林 / https://ginkando.theshop.jp/ #古本 #自然発酵種のパンづくり #林弘子 #自然発酵種 #食パン #ロールパン #クロワッサン #読書 #銀漢堂書林
-
手づくりの蕎麦・うどん 奥儀を伝授する (日曜日の遊び方)
¥150
【手づくりの蕎麦・うどん 奥儀を伝授する (日曜日の遊び方)】 □著者名 藤村和夫 □出版社 雄鶏社 □刊行年 平成4年12月30日第5刷 □ページ数 138ページ 21cm □コンディション 良い。天・地・小口にシミがありますが、本文に書き込みは見られません。中古品のため、通常使用や経年によるスレや汚れ、ヤケ、色褪せなどがある場合がございます。コンディション説明との相違がないように検品しておりますが、ライン等通読上問題のない範囲の見落としはご了承ください。丁寧に梱包の上、迅速な発送を心掛けております。 銀漢堂書林 / https://ginkando.theshop.jp/ #古本 #手づくりの蕎麦・うどん #蕎麦 #猪口 #汁注 #蕎麦 #うどん #読書 #銀漢堂書林
-
周さんの餃子
¥1,500
【周さんの餃子】 『初心者でもかなりおいしく作ることができる上、材料費が安く、その割にはボリュームのある餃子。その味とコツを達人が伝授するほか、とっておきのうまい店・秘伝を紹介する。』 □著者名 周富徳+餃子研究会編 □出版社 毎日新聞社 □刊行年 1996年12月10日初版第1刷 □ページ数 190ページ 21cm □コンディション 非常に良い。ページは使用感少なく、きれいな状態です。中古品のため、通常使用や経年によるスレや汚れ、ヤケ、色褪せなどがある場合がございます。丁寧に梱包の上、迅速な発送を心掛けております。 銀漢堂書林 / https://ginkando.theshop.jp/ #古本 #周さんの餃子 #周富徳 #餃子 #レシピ #美味い #読書 #銀漢堂書林