-
ふぞろいの林檎たち
¥3,000
【ふぞろいの林檎たち】 『1983年にTBSで放映された傑作青春群像劇。 生き生きしてますか? 「頭わるいんだな。結局、大学どんどん落ちて、いまンとこしか入れなかったんだ」 三人の「四流」大学生と彼らをめぐる娘たち、家族たち。おちこぼれた若者たちの闘いを描いて支持と共感をよんだ傑作青春ドラマ!』 □著者名 山田太一 □出版社 大和書房 □刊行年 1983年9月25日初版第9刷 □ページ数 282ページ 19.5cm □コンディション 良い。天・地・小口にシミがありますが、本文に書き込みは見られません。中古品のため、通常使用や経年によるスレや汚れ、ヤケ、色褪せなどがございます。丁寧に梱包の上、迅速な発送を心掛けております。 銀漢堂書林 / https://ginkando.theshop.jp/ #古本 #ふぞろいの林檎たち #山田太一 #シナリオ #大和書房 #読書 #銀漢堂書林
-
蛇蝎のごとく
¥850
【蛇蝎のごとく 向田邦子TV作品集5】 『不倫問題が浮き彫りにした、奇妙でおかしい人間心理を描く。』 □著者名 向田邦子 □出版社 大和書房 □刊行年 1982年6月15日初版第1刷 □ページ数 243ページ 19.5cm □コンディション 可。天・地・小口および本文にシミがありますが、本文に書き込みは見られません。中古品のため、通常使用や経年によるスレや汚れ、ヤケ、色褪せなどがございます。丁寧に梱包の上、迅速な発送を心掛けております。 銀漢堂書林 / https://ginkando.theshop.jp/ #古本 #蛇蝎のごとく #向田邦子 #大和書房 #TV作品集 #読書 #銀漢堂書林
-
阿修羅のごとく
¥1,850
【阿修羅のごとく 向田邦子TV作品集1】 『阿修羅。三面六臂を有するインドの魔族。猜疑心強く互いに事実を曲げ、他人の悪口を言いあう……。妻子ある男を愛人に持つ長女、夫の浮気に悩む次女、オールドミスで潔癖性の三女、売れないボクサーと同棲中の四女。阿修羅のイメージにのせて、四人姉妹のそれぞれの人生を、繊細に、辛辣に、そして限りなく温く描き出す、悲しくも愛すべき物語。著者のシナリオにおける代表的作品。』 □著者名 向田邦子 □出版社 向田邦子 □刊行年 1981年12月15日初版第2刷 □ページ数 238ページ 19.5cm □コンディション 良い。天・地・小口にシミがありますが、本文に書き込みは見られません。中古品のため、通常使用や経年によるスレや汚れ、ヤケ、色褪せなどがございます。丁寧に梱包の上、迅速な発送を心掛けております。 銀漢堂書林 / https://ginkando.theshop.jp/ #古本 #阿修羅のごとく #向田邦子 #大和書房 #TV作品集 #読書 #銀漢堂書林
-
冬の運動会
¥500
【冬の運動会 向田邦子TV作品集3】 『高校時代の万引きでエリート家庭から落ちこぼれ、靴修理店に入りびたっている菊男は、ふとしたことから謹厳な祖父や父の裏面を知る。家族の本質を追求した感動の長篇。』 □著者名 向田邦子 □出版社 大和書房 □刊行年 1982年5月30日初版第2刷 □ページ数 246ページ 19.5cm □コンディション 可。天・地・小口および本文にシミがありますが、本文に書き込みは見られません。中古品のため、通常使用や経年によるスレや汚れ、ヤケ、色褪せなどがございます。丁寧に梱包の上、迅速な発送を心掛けております。 銀漢堂書林 / https://ginkando.theshop.jp/ #古本 #冬の運動会 #向田邦子 #TV作品集 #大和書房 #読書 #銀漢堂書林
-
北村想大全★刺激
¥890
【北村想大全★刺激】 『全エッセイと戯曲「漂流記」を収録。』 □著者名 北村想 □出版社 而立書房 □刊行年 1983年4月25日初版第1刷 □ページ数 374ページ 19.5cm □コンディション 良い。天・地・小口にシミがありますが、本文に書き込みは見られません。ページは使用感少なく、きれいな状態です。中古品のため、通常使用や経年によるスレや汚れ、ヤケ、色褪せなどがございます。丁寧に梱包の上、迅速な発送を心掛けております。 銀漢堂書林 / https://ginkando.theshop.jp/ #古本 #北村想大全 #エッセイ #戯曲 #而立書房 #読書 #銀漢堂書林
-
審判
¥2,500
【審判】 『バリー・コリンズの戯曲「審判」。法廷でのモノローグ(独白)。 第二次世界大戦下のポーランド。修道院の地下に閉じ込められたロシア人捕虜7人。ドイツ軍によって放置されたこの7人が2ヶ月後、2人の生存者を残して発見される。2人は同僚を殺しその肉を食べて生き延びた。果たして、審判は。独白するのは生存者の1人。(もう1人は発狂していた) 』 □著者名 バリー・コリンズ著/青井陽治訳 □出版社 劇書房 □刊行年 昭和56年4月15日初版第3刷 □ページ数 148ページ 19.5cm □コンディション 良い。天・地・小口にシミがありますが、本文に書き込みは見られません。ページは使用感少なく、きれいな状態です。中古品のため、通常使用や経年によるスレや汚れ、ヤケ、色褪せなどがございます。丁寧に梱包の上、迅速な発送を心掛けております。 銀漢堂書林 / https://ginkando.theshop.jp/ #古本 #審判 #戯曲 #バリー・コリンズ #モノローグ劇 #第二次世界大戦 #劇書房 #読書 #銀漢堂書林
-
裸形の劇場 太田省吾演劇論集
¥1,800
【裸形の劇場 太田省吾演劇論集】 『かつて劇団転形劇場を主宰し、小劇場の推進者として上演、劇論活動を精力的に行ってきた著者の演劇論集。』 □著者名 太田省吾 □出版社 而立書房 □刊行年 1980年8月25日初版第1刷 □ページ数 218ページ 19.5cm □コンディション 良い。天・地・小口にシミがありますが、本文に書き込みは見られません。ページはきれいな状態です。中古品のため、通常使用や経年によるスレや汚れ、ヤケ、色褪せなどがある場合がございます。丁寧に梱包の上、迅速な発送を心掛けております。 銀漢堂書林 / https://ginkando.theshop.jp/ #古本 #裸形の劇場 #太田省吾 #演劇論集 #劇団転形劇場 #読書 #銀漢堂書林
-
安部公房全作品 9
¥4,900
【安部公房全作品 9】 『少女と魚、制服、どれい狩り、永久運動、幽霊はここにいる』 □著者名 安部公房 □出版社 新潮社 □刊行年 昭和47年10月20日初版第2刷 □ページ数 266ページ 20cm □コンディション 非常に良い。ページは使用感少なく、きれいな状態です。中古品のため、通常使用や経年によるスレや汚れ、ヤケ、色褪せなどがある場合がございます。丁寧に梱包の上、迅速な発送を心掛けております。 銀漢堂書林 / https://ginkando.theshop.jp/ #古本 #安部公房全作品9 #少女と魚 #制服 #どれい狩り #永久運動 #幽霊はここにいる #新潮社 #読書 #銀漢堂書林
-
腰巻お仙
¥7,500
【腰巻お仙】 『 』 □著者名 唐十郎 □出版社 現代思潮社 □刊行年 1975年1月15日初版第8刷 □ページ数 277ページ 20cm □コンディション 良い。函にスレヤケがあります。本文に書き込みはなく、比較的良い状態です。中古品のため、通常使用や経年によるスレや汚れ、ヤケ、色褪せなどがある場合がございます。丁寧に梱包の上、迅速な発送を心掛けております。 銀漢堂書林 / https://ginkando.theshop.jp/ #古本 #腰巻お仙 #唐十郎 #現代思潮社 #読書 #銀漢堂書林
-
院曲撒羅米:一幕
¥8,900
【院曲撒羅米:一幕】 『帯文:「奇古、絢爛たる語彙の駆使によって、オスカア・ワイルド原作「サロメ」の凶々しい悲劇性を最も鮮烈に再創造した日夏耿之介不朽の名訳。オオブリイ・ビアズレイ生涯の最高傑作挿絵全17点収載」 刊行者による「あとがき」より:「日夏耿之介訳「院曲撒羅米」は、昭和三年「近代劇全集」中の一篇として発表され、昭和十三年六月蘭台山房より定本として大型豪華版が刊行された。後に昭和二十七年に角川文庫に収められたが、現在は絶版となっている。本書は、現在稀覯本となっている蘭台山房版を底本として昭和五十年小社より刊行された限定版「院曲撒羅米」に引きつづき、装釘・用紙を改め、判型を小型にして、軽便なる普及版としたものである。」』 □著者名 オスカー・ワイルド原作/オオブリ・ビアズレイ挿絵/日夏耿之介翻訳 □出版社 東出版 □刊行年 昭和52年8月20日初版第1刷 □ページ数 114ページ cm □コンディション 良い。函に傷、イタミあり。本文に書き込みは見られません。ページは使用感少なく、きれいな状態です。中古品のため、通常使用や経年によるスレや汚れ、ヤケ、色褪せなどがある場合がございます。丁寧に梱包の上、迅速な発送を心掛けております。 銀漢堂書林 / https://ginkando.theshop.jp/ #古本 #院曲撒羅米 #サロメ #オスカー・ワイルド #オオブリ・ビアズレイ #日夏耿之介 #読書 #銀漢堂書林
-
グレン・グールド: 総特集 (KAWADE夢ムック 文藝別冊) バッハ没後250年記念
¥1,450
【グレン・グールド: 総特集 (KAWADE夢ムック 文藝別冊) バッハ没後250年記念】 『今世紀もっとも孤独でもっとも愛されたピアニスト、グレン・グールド。バッハ没後250年記念に、バッハ演奏曲総解説、武久源造インタヴュー、佐伯一麦、朝比奈隆他のエッセイ等を収録。『文芸』別冊。』 □出版社 河出書房新社 □刊行年 2000年4月30日発行 □ページ数 223ページ 21cm □コンディション 非常に良い。ページは使用感少なく、きれいな状態です。中古品のため、通常使用や経年によるスレや汚れ、ヤケ、色褪せなどがある場合がございます。丁寧に梱包の上、迅速な発送を心掛けております。 銀漢堂書林 / https://ginkando.theshop.jp/ #古本 #グレン・グールド #バッハ #ピアニスト #バッハ演奏曲総解説 #読書 #銀漢堂書林