-
わかりあえないことから コミュニケーション能力とは何か
¥150
【わかりあえないことから コミュニケーション能力とは何か】 『日本経団連の調査によると、日本企業の人事担当者が新卒採用にあたってもっとも重視している能力は、「語学力」ではなく、「コミュニケーション能力」です。ところが、その「コミュニケーション能力」とは何を指すのか、満足に答えられる人はきわめて稀であるというのが、実態ではないでしょうか。わかりあう、察しあう社会が中途半端に崩れていきつつある今、「コミュニケーション能力」とは何なのか、その答えを探し求めます。』 □著者名 平田オリザ □出版社 講談社 □刊行年 2013年1月31日第6刷 □ページ数 230ページ 17cm □コンディション 非常に良い。ページは使用感少なく、きれいな状態です。中古品のため、通常使用や経年によるスレや汚れ、ヤケ、色褪せなどがある場合がございます。丁寧に梱包の上、迅速な発送を心掛けております。 銀漢堂書林 / https://ginkando.theshop.jp/ #古本 #わかりあえないことから #コミュニケーション能力 #平田オリザ #対話 #読書 #銀漢堂書林
-
図説インド神秘事典
¥3,000
SOLD OUT
【図説インド神秘事典】 『古代インド語のひとつであるサンスクリット語を介して、アインシュタインの相対性理論からオカマの語源までを、魅惑にとんだファンタスティックなイラストと共に解説する、オモシロ真面目なワンダーランド。インドといえば、すぐに思い浮かぶのはカレーにヨーガ。でもその実態は、もっと奥が深かった!?『身体にやさしいインド』で人気を博した著者の、インド放浪生活が生み出す縦横無尽に広がる驚きの世界がここに。古代インド語のひとつであるサンスクリット語を介して、アインシュタインの相対性理論からオカマの語源までを、魅惑に富んだファンタスティックなイラストと共に解説した書き下ろしの1冊。摩訶不思議の国インドの古代語に秘められた歴史、科学、芸術、果ては妖怪、占い、SEXまでもが現代へとつながる!!これはあなたをとりこにするオモシロ真面目なワンダーランドだ!!「すべての道はローマでなく、インドに通ず!?」』 □著者名 伊藤武 □出版社 講談社 □刊行年 1999年11月15日初版第1刷 □ページ数 542ページ 19.5cm □コンディション 非常に良い。ページは使用感少なく、きれいな状態です。中古品のため、通常使用や経年によるスレや汚れ、ヤケ、色褪せなどがある場合がございます。丁寧に梱包の上、迅速な発送を心掛けております。 銀漢堂書林 / https://ginkando.theshop.jp/ #古本 #図説インド神秘事典 #伊藤武 #インド #サンスクリット語 #カレー #ヨーガ #講談社 #銀漢堂書林
