-
科学で解くバガヴァッド・ギーター 古代インドの「神の歌」全訳
¥2,800
【科学で解くバガヴァッド・ギーター 古代インドの「神の歌」全訳】 『マハーバーラタの聖典を舞台にしたクリシュナ神とアルジュナの物語『バガヴァッド・ギーター』を、科学者がコンピューター理論で解き明かす。』 □著者名 スワミ・ヴィラジェシュワラ大師著/岡太直訳/木村慧心監修 □出版社 たま出版 □刊行年 1998年6月25日初版第1刷 □ページ数 411ページ 21.5cm □コンディション 良い。ページは使用感少なく、きれいな状態です。中古品のため、通常使用や経年によるスレや汚れ、ヤケ、色褪せなどがある場合がございます。丁寧に梱包の上、迅速な発送を心掛けております。 銀漢堂書林 / https://ginkando.theshop.jp/ #古本 #科学で解くバガヴァッド・ギーター #神の歌 #インド #ヨーガ #聖典 #マハーバーラタ #読書 #銀漢堂書林
-
生きがいについて 神谷美恵子著作集1
¥500
【生きがいについて 神谷美恵子著作集1】 『永遠の名著。「いったい私たちの毎日の生活を生きるかいあるように感じさせているものは何であろうか。ひとたび生きがいをうしなったら、どんなふうにしてまた新しい生きがいを見いだすのだろうか」 神谷美恵子はつねに苦しむひと、悲しむひとのそばにあろうとした。本書は、ひとが生きていくことへの深いいとおしみと、たゆみない思索に支えられた、まさに生きた思想の結晶である。』 □著者名 神谷美恵子 □出版社 みすず書房 □刊行年 2001年2月5日初版第25刷 □ページ数 288ページ 19.5cm □コンディション 非常に良い。ページは使用感少なく、きれいな状態です。中古品のため、通常使用や経年によるスレや汚れ、ヤケ、色褪せなどがある場合がございます。丁寧に梱包の上、迅速な発送を心掛けております。 銀漢堂書林 / https://ginkando.theshop.jp/ #古本 #生きがいについて #神谷美恵子 #みすず書房 #読書 #銀漢堂書林
-
ガーター・サール バガヴァッドギーターの真髄/インド思想入門
¥2,500
【ギーター・サール バガヴァッドギーターの真髄/インド思想入門】 『サンスクリットの原典で読む神の歌150篇。バガヴァッドギーターはこれまで著されてきた永遠の哲学書の中でも、最も明快で完璧なエッセンスの一つである。このためインド人だけにとどまらず全人類にとって、恒久のメッセージである。』 □著者名 A・ヴィディヤーランカール著/長谷川澄夫訳 □出版社 東方出版 □刊行年 2005年7月11日初版第1刷 □ページ数 204ページ 21.5cm □コンディション 可。マーカーのライン引きあり。中古品のため、通常使用や経年によるスレや汚れ、ヤケ、色褪せなどがある場合がございます。丁寧に梱包の上、迅速な発送を心掛けております。 銀漢堂書林 / https://ginkando.theshop.jp/ #古本 #ギーター・サール #バガヴァッドギーター #インド #サンスクリット原典 #神の歌 #インド哲学 #読書 #銀漢堂書林
-
インド占星術の秘法 上巻
¥3,500
【インド占星術の秘法 上巻】 『今初めて明かされる、あなたのカルマと前世の秘密! 悠久のインドの地で、口伝によって伝えられてきた占星秘術。その秘密と技をあますことなく紹介した、本格的なインド占星術の決定版。本場、占星術研究家の第一人者、「ラーマクリシュナ・バート」著書。そして、数多くの占いサイトでも活躍中の、「ミス・ペルセフォネー」が、責任編集を担当した、信頼のおける一冊です。一通り読んでいただくと、インド占星術の奥深い世界を味わっていただけると思います。』 □著者名 ラーマクリシュナ・バート著/ミス・ベルセフォネー責任編集 □出版社 草輝出版 □刊行年 1999年7月10日初版第1刷 □ページ数 299ページ 21.5cm □コンディション 良い。天・地・小口にシミがありますが、本文に書き込みは見られません。ページは使用感少なく、きれいな状態です。中古品のため、通常使用や経年によるスレや汚れ、ヤケ、色褪せなどがある場合がございます。丁寧に梱包の上、迅速な発送を心掛けております。 銀漢堂書林 / https://ginkando.theshop.jp/ #古本 #インド占星術の秘法 #ジョーティッシュ #インド #カルマ #ドーシャ #前世 #読書 #銀漢堂書林
-
掌の中の無限 チベット仏教と現代科学が出会う時
¥1,800
【掌の中の無限 チベット仏教と現代科学が出会う時】 『宇宙と生命の謎に迫り、人間と世界の根源的な問いに挑む、西洋人のチベット仏教僧と東洋人の天体物理学者。対話を通して、二人は現代の重要な問いについて考える手がかりを模索する。』 □著者名 マチウ・リカール&チン・スアン・トゥアン著/菊池昌実訳 □出版社 新評論 □刊行年 2003年11月30日初版第1刷 □ページ数 415ページ 21.5cm □コンディション 非常に良い。ページは使用感少なく、きれいな状態です。中古品のため、通常使用や経年によるスレや汚れ、ヤケ、色褪せなどがある場合がございます。丁寧に梱包の上、迅速な発送を心掛けております。 銀漢堂書林 / https://ginkando.theshop.jp/ #古本 #掌の中の無限 #チベット仏教 #現代科学 #宇宙 #生命 #天体物理学 #読書 #銀漢堂書林
-
チャクラの覚醒と解脱
¥2,500
【チャクラの覚醒と解脱】 『チャクラが覚醒した時の情景からチャクラごとの超能力の種類まで、類を見ないほど手厚く語られています。 この本を繰り返し読めば、チャクラについて詳しく知ることができます。』 □著者名 本山博 □出版社 宗教心理出版 □刊行年 平成6年8月1日第4刷 □ページ数 367ページ 21.5cm □コンディション 良い。ページは使用感少なく、きれいな状態です。中古品のため、通常使用や経年によるスレや汚れ、ヤケ、色褪せなどがある場合がございます。丁寧に梱包の上、迅速な発送を心掛けております。 銀漢堂書林 / https://ginkando.theshop.jp/ #古本 #チャクラの覚醒と解脱 #チャクラ #ヨーガ #オーラ #エネルギー #読書 #銀漢堂書林
-
ヨーガに親しむ
¥1,350
【ヨーガに親しむ】 『まじめにヨーガをすると思想が変わる。思想が変わるから健康になる。死を超えた無限の時間へのつながりが秘められた、正統ヨーガ入門12章。』 □著者名 かしいけいこ □出版社 東方出版 □刊行年 1995年10月16日初版第1刷 □ページ数 236ページ 18cm □コンディション 良い。ページは使用感少なく、きれいな状態です。中古品のため、通常使用や経年によるスレや汚れ、ヤケ、色褪せなどがある場合がございます。丁寧に梱包の上、迅速な発送を心掛けております。 銀漢堂書林 / https://ginkando.theshop.jp/ #古本 #ヨーガに親しむ #ヨーガ #ヴェーダーンタ #サーンキャ哲学 #アーサナ #瞑想 #仏教 #読書 #銀漢堂書林
-
ヨーガといのちの科学 発祥の地インドの聖者は語る
¥1,000
【ヨーガといのちの科学 発祥の地インドの聖者は語る】 『いま本邦は政治・経済ともに頽廃不調の極み。この不安を超越するにはヨーガが最適だ。インドの聖者チダナンダ師の金口の言葉を傾聴し、安らぎの世界へ近づく道標となる必読書。』 □著者名 スワミ・チダナンダ講演/小山芙美子編 □出版社 東宣出版 □刊行年 平成11年4月15日第6刷 □ページ数 269ページ 18cm □コンディション 良い。ページは使用感少なく、きれいな状態です。中古品のため、通常使用や経年によるスレや汚れ、ヤケ、色褪せなどがある場合がございます。丁寧に梱包の上、迅速な発送を心掛けております。 銀漢堂書林 / https://ginkando.theshop.jp/ #古本 #ヨーガといのちの科学 #スワミ・チダナンダ #ヨーガ #ダルマ #ウパニシャッド #解脱 #読書 #銀漢堂書林
-
ヨーガとこころの科学 《マインド》その神秘さとコントロール法
¥2,500
【ヨーガとこころの科学 《マインド》その神秘さとコントロール法】 『アーサナ、プラーナーヤマから、心のヨーガ、魂のヨーガへ!本当の幸せは外からは来ない。あなたの心に存在している自分の心をコントロールできた時、人は本当の幸せを得る。 自分の心の主であるためには、まず、心とは何か、心はどう働くか、心はどう欺くか、心をどう鎮めるかの方法を知ることが第一である。心の内に存在する、真の幸福を追求する書。』 □著者名 スワミ・シバナンダ著/小山芙美子訳 □出版社 東宣出版 □刊行年 平成9年6月30日初版第1刷 □ページ数 313ページ 18cm □コンディション 良い。ページは使用感少なく、きれいな状態です。中古品のため、通常使用や経年によるスレや汚れ、ヤケ、色褪せなどがある場合がございます。丁寧に梱包の上、迅速な発送を心掛けております。 銀漢堂書林 / https://ginkando.theshop.jp/ #古本 #ヨーガとこころの科学 #アーサナ #プラーナーヤマ #瞑想 #インド #ヨーガ #スワミ・シバナンダ #読書 #銀漢堂書林
-
バガヴァッド・ギーター
¥1,500
【バガヴァッド・ギーター】 『「バガヴァッド・ギーター」は、世界中で最も古くかつ重要な宗教書、また聖典の一つです。それは、サンスクリットで書かれたインドの古典叙事詩「マハーバーラタ」の最重要部分であるだけでなく、「ヴェーダ」や「ウパニシャッド」の精髄でもあります。』 □著者名 スワミ・プラバヴァーナンダ・クリストファ・イシャウッド共編/熊澤教眞訳 □出版社 ヴェーダーンタ文庫 □刊行年 平成7年2月1日第9刷 □ページ数 245ページ 18cm □コンディション 非常に良い。ページは使用感少なく、きれいな状態です。中古品のため、通常使用や経年によるスレや汚れ、ヤケ、色褪せなどがある場合がございます。丁寧に梱包の上、迅速な発送を心掛けております。 銀漢堂書林 / https://ginkando.theshop.jp/ #古本 #バガヴァッド・ギーター #インド #聖典 #ヴァーダ #ウパニシャッド #読書 #銀漢堂書林
-
わたしたちはどこから来てどこへ行くのか 科学が語る人間の意味
¥250
【わたしたちはどこから来てどこへ行くのか 科学が語る人間の意味】 『自分の居場所が見つからない、存在意義が感じられない…。そんな悩みを持つ人々に、科学という生き方を通して「人はなぜ生きるのか」という問いに答える。「わたしとは何か」、「人はなぜ生きるのか」、これらの疑問を進化論の立場から考えていこう。人間と環境の将来を見通し、ビジョンを持って行動するための、ひとつの指針としての科学的思考。』 □著者名 佐倉統 □出版社 ブロンズ新社 □刊行年 2000年8月25日初版第1刷 □ページ数 141ページ 21.5cm □コンディション 可。カバーに日焼けがあります。ページは使用感少なく、きれいな状態です。中古品のため、通常使用や経年によるスレや汚れ、ヤケ、色褪せなどがある場合がございます。丁寧に梱包の上、迅速な発送を心掛けております。 銀漢堂書林 / https://ginkando.theshop.jp/ #古本 #わたしたちはどこから来てどこへ行くのか #人間論 #科学 #進化 #読書 #銀漢堂書林
-
生命礼賛 アーユルヴェーダから「ヴェーダ医療」へ
¥1,500
【生命礼賛 アーユルヴェーダから「ヴェーダ医療」へ】 『蘇る古代の英知が、今、“自然治癒“の扉を開く! 生命の包括的な知識に基づくさまざまな健康プログラム「マハリシ・ヴェーダ科学」の理論を解説。瞑想や食事療法などの技法の実践で、西洋医学では治療困難とされる難病を快方に導いた実例を紹介する。 』 □著者名 蓮村奮 □出版社 総合法令出版 □刊行年 1999年10月1日初版第1刷 □ページ数 294ページ 19.5cm □コンディション 非常に良い。ページは使用感少なく、きれいな状態です。中古品のため、通常使用や経年によるスレや汚れ、ヤケ、色褪せなどがある場合がございます。丁寧に梱包の上、迅速な発送を心掛けております。 銀漢堂書林 / https://ginkando.theshop.jp/ #古本 #生命礼賛 #アーユルヴェーダ #ヴェーダ医療 #インド #自然治癒 #瞑想 #食事療法 #読書 #銀漢堂書林
-
ダライ・ラマ ゾクチェン入門
¥3,500
【ダライ・ラマ ゾクチェン入門】 『私たちの心の奧に潜む「光り輝く清浄な心」に、実践を通して一気に到達しようという、チベット密教の奥義「ゾクチェン(大いなる完成)」の教えを一般向けに懇切丁寧に解説。』 □著者名 ダライ・ラマ14世 □出版社 春秋社 □刊行年 2003年5月15日初版第1刷 □ページ数 331ページ 19.5cm □コンディション 非常に良い。ページは使用感少なく、きれいな状態です。中古品のため、通常使用や経年によるスレや汚れ、ヤケ、色褪せなどがある場合がございます。丁寧に梱包の上、迅速な発送を心掛けております。 銀漢堂書林 / https://ginkando.theshop.jp/ #古本 #ダライ・ラマ14世 #ゾクチェン入門 #チベット密教 #悟り #瞑想 #読書 #銀漢堂書林
-
ダライ・ラマ こころの育て方
¥1,200
【ダライ・ラマ こころの育て方】 『ダライ・ラマ法王とカトラー博士の活動に共通するキイワードは境界。中心ではなく周辺こそが、様々な問題の難しさや障害を乗り越えていく上で、最上の知恵をもたらす。チベット仏教と欧米精神科医の対話による、現代人の道標。』 □著者名 ダライ・ラマ14世、ハワード・C・カトラー/今井幹晴訳 □出版社 求龍堂 □刊行年 2000年8月20日第3刷 □ページ数 341ページ 19.5cm □コンディション 可。マーカーのライン引きあり。本文に書き込みは見られません。中古品のため、通常使用や経年によるスレや汚れ、ヤケ、色褪せなどがある場合がございます。丁寧に梱包の上、迅速な発送を心掛けております。 銀漢堂書林 / https://ginkando.theshop.jp/ #古本 #ダライ・ラマこころの育て方 #チベット仏教 #欧米精神科医 #ダライ・ラマ #読書 #銀漢堂書林