-
ストレスとヨーガ・セラピー 神経分泌液のコントロール
¥2,000
【ストレスとヨーガ・セラピー 神経分泌液のコントロール】 『なぜストレス病がおきるかを、アーユルヴェーダの体液理論と現代神経分泌液との統合のなかから解明した書。ヨーガは神経分泌液を制御する事によってストレス病の予防、治療に効果がある事も明らかにしている。』 □著者名 K.N.ウドゥパ著/幡井勉監訳 □出版社 出帆新社 □刊行年 1996年1月25日初版第1刷 □ページ数 457ページ 21.5cm □コンディション 可。天・地・小口にシミがありますが、本文に書き込みは見られません。中古品のため、通常使用や経年によるスレや汚れ、ヤケ、色褪せなどがある場合がございます。丁寧に梱包の上、迅速な発送を心掛けております。 銀漢堂書林 / https://ginkando.theshop.jp/ #古本 #ストレスとヨーガ・セラピー #ストレス病 #アーユルヴェーダ #トリドーシャ論 #神経分泌液 #インド #ヨーガ #読書 #銀漢堂書林
-
なぜ人は破壊的な感情を持つのか
¥450
【なぜ人は破壊的な感情を持つのか】 『破壊的感情を理解し、阻止するため、ダライ・ラマとダニエル・ゴールマン、そして科学者たちが張った共同戦線の全記録。たった一人の破壊的感情の暴走が、全地球的規模の破壊をもたらしかねない現代への、人類最初の挑戦状。』 □著者名 ダライ・ラマ、ダニエル・ゴールマン著/加藤洋子訳 □出版社 アーティストハウス □刊行年 2003年10月26日初版第1刷 □ページ数 318ページ 21.5cm □コンディション 可。マーカーのライン引きあり。中古品のため、通常使用や経年によるスレや汚れ、ヤケ、色褪せなどがある場合がございます。丁寧に梱包の上、迅速な発送を心掛けております。 銀漢堂書林 / https://ginkando.theshop.jp/ #古本 #なぜ人は破壊的な感情を持つのか #ダライ・ラマ #ダニエル・ゴールマン #破壊的感情 #怒り #瞑想 #読書 #銀漢堂書林
-
科学で解くバガヴァッド・ギーター 古代インドの「神の歌」全訳
¥2,800
【科学で解くバガヴァッド・ギーター 古代インドの「神の歌」全訳】 『マハーバーラタの聖典を舞台にしたクリシュナ神とアルジュナの物語『バガヴァッド・ギーター』を、科学者がコンピューター理論で解き明かす。』 □著者名 スワミ・ヴィラジェシュワラ大師著/岡太直訳/木村慧心監修 □出版社 たま出版 □刊行年 1998年6月25日初版第1刷 □ページ数 411ページ 21.5cm □コンディション 良い。ページは使用感少なく、きれいな状態です。中古品のため、通常使用や経年によるスレや汚れ、ヤケ、色褪せなどがある場合がございます。丁寧に梱包の上、迅速な発送を心掛けております。 銀漢堂書林 / https://ginkando.theshop.jp/ #古本 #科学で解くバガヴァッド・ギーター #神の歌 #インド #ヨーガ #聖典 #マハーバーラタ #読書 #銀漢堂書林
-
アーユルヴェーダ インドの生命科学
¥2,500
【アーユルヴェーダ インドの生命科学】 『アロマテラピー、ハーブ、ヨーガ等、様々な健康法の源泉として注目されるインド伝統医学では、自分の体質をチェックし、自己の心身が最も安らぐよう日常生活を改善していく。その原理、生活術、治療法などを網羅した決定版。 アーユルヴェーダは、ヨーガ、アロマテラピー、オイルマッサージ、ハーブなどの健康法の源として注目されるだけでなく、自然と人間を貫くエネルギーの生命科学としても関心が高まっている。日本の四季に合わせた食事法、1日の生活メニュー、薬草一覧など、待望の書。』 □著者名 上馬場和夫・西川眞知子著 □出版社 農文協 □刊行年 1996年3月31日初版第1刷 □ページ数 330ページ 21.5cm □コンディション 良い。ページは使用感少なく、きれいな状態です。中古品のため、通常使用や経年によるスレや汚れ、ヤケ、色褪せなどがある場合がございます。丁寧に梱包の上、迅速な発送を心掛けております。 銀漢堂書林 / https://ginkando.theshop.jp/ #古本 #アーユルヴェーダ #インド生命科学 #アロマテラピー #ハーブ #ヨーガ #瞑想 #呼吸法 #読書 #銀漢堂書林
-
インド宇宙誌
¥350
【インド宇宙誌】 『多様,混沌,不思議の国インドを舞台に,宇宙の成り立ちから世界の終末まで,神と人と生命あるものの一切を,多数の図版と写真を交えて語るユニークなインドコスモロジー!』 □著者名 定方晟著 □出版社 春秋社 □刊行年 1995年6月30日初版第11刷 □ページ数 251ページ 21.5cm □コンディション 良い。ページは使用感少なく、きれいな状態です。中古品のため、通常使用や経年によるスレや汚れ、ヤケ、色褪せなどがある場合がございます。丁寧に梱包の上、迅速な発送を心掛けております。 銀漢堂書林 / https://ginkando.theshop.jp/ #古本 #インド宇宙誌 #定方晟 #インド #宇宙 #インドコスモロジー #読書 #銀漢堂書林
-
心のおしゃれ(1) TAを楽しむ本
¥850
【心のおしゃれ(1) TAを楽しむ本】 『エゴグラムとは人の性格を5つの面から見た心の図のことで、これを知れば、自分の性格を変えたり、自己開発や自己実現に役立てたりもできます。筆者は独自の発想のもとに、わかりやすいといわれるTA(交流分析:心理学の一分野)をさらにわかりやすく、解説してくれました。』 □著者名 加藤浩一著 □出版社 沖縄教育出版 □刊行年 1994年11月15日初版第2刷 □ページ数 191ページ 21cm □コンディション 良い。ページは使用感少なく、きれいな状態です。中古品のため、通常使用や経年によるスレや汚れ、ヤケ、色褪せなどがある場合がございます。丁寧に梱包の上、迅速な発送を心掛けております。 銀漢堂書林 / https://ginkando.theshop.jp/ #古本 #心のおしゃれ #TAを楽しむ本 #加藤浩一 #エコグラム #心の図 #自己開発 #自己実現 #読書 #銀漢堂書林
-
色彩療法
¥1,200
【色彩療法】 『人間にははっきりとした自覚がなくとも、色には人の心身に及ぼす作用があるのではないか。宗教的精神に基づいた、カラーセラピーの世界を紹介する。我が国初のカラーセラピーの翻訳書。色のもつ癒しの力とカラーセラピーの理論と実際について詳述しています。』 □著者名 テオ・ギンベル著/日原もとこ訳 □出版社 フレグランスジャーナル社 □刊行年 1999年4月20日初版第4刷 □ページ数 221ページ 21cm □コンディション 非常に良い。ページは使用感少なく、きれいな状態です。中古品のため、通常使用や経年によるスレや汚れ、ヤケ、色褪せなどがある場合がございます。丁寧に梱包の上、迅速な発送を心掛けております。 銀漢堂書林 / https://ginkando.theshop.jp/ #古本 #色彩療法 #カラーセラピー #カラーセラピーの理論と実際 #色 #フレグランスジャーナル社 #読書 #銀漢堂書林
-
癒しの心理療法
¥200
【癒しの心理療法】 『本当の自分といは、何だろうか? 心理療法の「癒し」を、医療の「治し」や宗教の「救い」では切り開くことのできない第三の道を示すものと捉え、心身の不調や心理的な悩みを解決する手段としての心理療法の実際について述べる。』 □著者名 酒井充著 □出版社 風媒社 □刊行年 1999年2月19日初版第1刷 □ページ数 278ページ 21cm □コンディション 可。マーカーのライン引き、書き込みあり。中古品のため、通常使用や経年によるスレや汚れ、ヤケ、色褪せなどがある場合がございます。丁寧に梱包の上、迅速な発送を心掛けております。 銀漢堂書林 / https://ginkando.theshop.jp/ #古本 #癒しの心理療法 #心身の不調 #心理的悩み #心理学 #意識 #癒し #読書 #銀漢堂書林
-
化粧心理学 化粧と心のサイエンス
¥2,500
【化粧心理学 化粧と心のサイエンス】 『化粧の生理心理学的効用や臨床的応用をはじめ、化粧をするという行為の意義、そして化粧の起源・歴史に至るまで、「化粧と心」のかかわりについて詳述しています。』 □著者名 資生堂ビューティーサイエンス研究所編 □出版社 フレグランスジャーナル社 □刊行年 1996年4月1日初版第4刷 □ページ数 422ページ 21cm □コンディション 非常に良い。ページは使用感少なく、きれいな状態です。中古品のため、通常使用や経年によるスレや汚れ、ヤケ、色褪せなどがある場合がございます。丁寧に梱包の上、迅速な発送を心掛けております。 銀漢堂書林 / https://ginkando.theshop.jp/ #古本 #化粧心理学 #化粧の意義 #化粧の起源・歴史 #化粧と心 #フレグランスジャーナル社 #資生堂 #読書 #銀漢堂書林
-
病をおこす心・病を癒す心
¥550
【病をおこす心・病を癒す心】 『私たちの心と身体の健康は複雑に絡み合っています。ストレスなどの心理的要因によってウイルス感染症、心臓病、癌など多くの病気にかかりやすくなる可能性があります。このような心と身体の関係を科学的に、わかりやすく解明。』 □著者名 ポール・マーチン著/吉永陽子・高橋和江訳 □出版社 創芸出版 □刊行年 2000年12月31日初版第1刷 □ページ数 332ページ 21cm □コンディション 非常に良い。ページは使用感少なく、きれいな状態です。中古品のため、通常使用や経年によるスレや汚れ、ヤケ、色褪せなどがある場合がございます。丁寧に梱包の上、迅速な発送を心掛けております。 銀漢堂書林 / https://ginkando.theshop.jp/ #古本 #病をおこす心・病を癒す心 #健康 #ストレス #ウイルス感染症 #心臓病 #癌 #読書 #銀漢堂書林
-
バガヴァッド・ギーター あるがままの詩
¥200
【バガヴァッド・ギーター あるがままの詩】 □著者名 A.C.バクティヴェーダンタ・スワミ・プラプパーダ著 □出版社 クリシュナ意識国際協会 □刊行年 1990年9月初版第1刷 □ページ数 952ページ 19.5cm □コンディション 可。マーカーのライン引きあり。ページは使用感少なく、きれいな状態です。中古品のため、通常使用や経年によるスレや汚れ、ヤケ、色褪せなどがある場合がございます。丁寧に梱包の上、迅速な発送を心掛けております。 銀漢堂書林 / https://ginkando.theshop.jp/ #古本 #バガヴァッド・ギーター #あるがままの詩 #インド #読書 #銀漢堂書林
-
オカルト生理学 シュタイナー選集第7巻
¥2,900
【オカルト生理学 シュタイナー選集第7巻】 『マクロコスモス(宇宙)とミクロコスモス(人間)は、どのように照応しているのだろうか。人体を神の宮居、聖なる霊の神殿と観ずる秘儀の伝統は、忘却の危機にある。本書は、循環器系、呼吸器系、神経系を軸に、自我とその身体器官全般との関係について、神秘学的な観点から包括的に語った生理学の書。「人間は自分の本性から遠く離れてしまったので、自分自身を理解するためには、非常に遠い道のりを歩かなければなりません」。深い問題意識に貫かれ、粘り強い思考力と圧倒的な情熱が横溢するこの連続講義は、シュタイナーの医学、治療教育学を知る上で、不可欠の基本文献である。』 □著者名 ルドルフ・シュタイナー著/高橋巌訳 □出版社 イザラ書房 □刊行年 1992年11月30日初版第3刷 □ページ数 201ページ 21.5cm □コンディション 良い。帯なし。ページは使用感少なく、きれいな状態です。中古品のため、通常使用や経年によるスレや汚れ、ヤケ、色褪せなどがある場合がございます。丁寧に梱包の上、迅速な発送を心掛けております。 銀漢堂書林 / https://ginkando.theshop.jp/ #古本 #オカルト生理学 #ルドルフ・シュタイナー #イザラ書房 #シュタイナー医学 #シュタイナー治療教育学 #読書 #銀漢堂書林
-
弓と禅
¥450
【弓と禅】 『ドイツの哲学者オイゲン・ヘリゲルが日本で弓道を学び、禅との関わりから身体と精神の関係を説く書籍。1940年代後半から1950年代にかけて西洋人に禅を紹介、スティーブ・ジョブズの愛読書としても知られる。 本書は、1956年に協同出版社より刊行された版の改版。 』 □著者名 オイゲン・ヘリゲル著/稲富栄次郎・上田武訳 □出版社 福村出版 □刊行年 1996年11月20日初版第16刷 □ページ数 165ページ 19.5cm □コンディション 良い。天・地・小口にシミがあり。ページは使用感少なく、きれいな状態です。中古品のため、通常使用や経年によるスレや汚れ、ヤケ、色褪せなどがある場合がございます。丁寧に梱包の上、迅速な発送を心掛けております 銀漢堂書林 / https://ginkando.theshop.jp/ #古本 #弓と禅 #オイゲン・ヘリゲル #福村出版 #禅 #弓道 #身体と精神 #読書 #銀漢堂書林
-
こころの旅 神谷美恵子著作集3
¥200
【こころの旅 神谷美恵子著作集3】 『人のこころのたどるはるかな旅路には、立ち向かわなければならない嵐があり、越えなければならない多くもの峠がある。ひろい視野をもつ体験ゆたかな一精神科医が、あたたかい筆致で人のこころの一代を語る不朽の名著。』 □著者名 神谷美恵子 □出版社 みすず書房 □刊行年 1996年6月18日初版第26刷 □ページ数 281ページ 19.5cm □コンディション 可。カバーなし。ページは使用感少なく、きれいな状態です。中古品のため、通常使用や経年によるスレや汚れ、ヤケ、色褪せなどがある場合がございます。丁寧に梱包の上、迅速な発送を心掛けております。 銀漢堂書林 / https://ginkando.theshop.jp/ #古本 #こころの旅 #神谷美恵子 #みすず書房 #読書 #銀漢堂書林
-
生きがいについて 神谷美恵子著作集1
¥500
【生きがいについて 神谷美恵子著作集1】 『永遠の名著。「いったい私たちの毎日の生活を生きるかいあるように感じさせているものは何であろうか。ひとたび生きがいをうしなったら、どんなふうにしてまた新しい生きがいを見いだすのだろうか」 神谷美恵子はつねに苦しむひと、悲しむひとのそばにあろうとした。本書は、ひとが生きていくことへの深いいとおしみと、たゆみない思索に支えられた、まさに生きた思想の結晶である。』 □著者名 神谷美恵子 □出版社 みすず書房 □刊行年 2001年2月5日初版第25刷 □ページ数 288ページ 19.5cm □コンディション 非常に良い。ページは使用感少なく、きれいな状態です。中古品のため、通常使用や経年によるスレや汚れ、ヤケ、色褪せなどがある場合がございます。丁寧に梱包の上、迅速な発送を心掛けております。 銀漢堂書林 / https://ginkando.theshop.jp/ #古本 #生きがいについて #神谷美恵子 #みすず書房 #読書 #銀漢堂書林
-
西国巡礼
¥1,300
【西国巡礼】 『見事な滝の景観で有名な第一番那智山の青岸渡寺、第二番紀三井寺、大和の長谷寺、滋賀の石山寺、洛中洛外の清水寺、六波羅蜜寺、琵琶湖の竹生島等に、三十三番美濃の華厳寺、番外の花山院。全て自らの足で巡り、観音信仰の広大無辺、自然の中での精神の躍動を、自己の存在を賭けた言葉で語る著者初めての巡礼の旅。後の多くの名著の出発点となった美と魂の発見の旅、西国三十三カ所巡り。』 □著者名 白洲正子 □出版社 駸々堂 □刊行年 昭和55年8月10日初版第3刷 □ページ数 218ページ 18.5cm □コンディション 良い。ページは使用感少なく、きれいな状態です。中古品のため、通常使用や経年によるスレや汚れ、ヤケ、色褪せなどがある場合がございます。丁寧に梱包の上、迅速な発送を心掛けております。 銀漢堂書林 / https://ginkando.theshop.jp/ #古本 #西国巡礼 #白洲正子 #駸々堂 #西国三十三カ所巡り #読書 #銀漢堂書林
-
蜜蜂シャンティとマンダラ山
¥1,200
【蜜蜂シャンティとマンダラ山】 『本書に描かれている蜜蜂シャンティの話は、かつて最初に解脱の境地に達した人物の話でもあり、また、現代に生きる私たちの話でもあります。 この蜜蜂シャンティのお話は、子供から大人まで全ての人たちに向けて書かれたお話です。主人公のシャンティは大人しい蜜蜂の女の子ですが、生きることの深い意味や高い目的について知りたいと思ったのです。』 □著者名 ミッシェル・シューラー著/ポーリン・レイ絵/宇治木敏子訳 □出版社 日本ヨーガ・ニケタン □刊行年 2003年8月9日初版第1刷 □ページ数 42ページ 26.5cm □コンディション 非常に良い。ページは使用感少なく、きれいな状態です。中古品のため、通常使用や経年によるスレや汚れ、ヤケ、色褪せなどがある場合がございます。丁寧に梱包の上、迅速な発送を心掛けております。 銀漢堂書林 / https://ginkando.theshop.jp/ #古本 #蜜蜂シャンティとマンダラ山 #絵本 #童話 #インド #ヨーガ #読書 #銀漢堂書林
-
あなたもできるヨーガ・セラピー
¥4,500
【あなたもできるヨーガ・セラピー】 『肉体と精神の健康を実現するヨーガ療法は、多くの病気を引き起こす原因であるストレスからの影響を弱め、体の内部から治癒力を沸き上がらせます。 1.呼吸をゆっくりとさせる 2.各種の筋肉をリラックスさせる 3.心の働きを静める という、三種類のヨーガ技法が病気治療に役立てられています。 本書は、慢性疲労、高血圧か ら糖尿病や喘息まで様々な病気に合わせたヨーガ療法プログラムを紹介しています。』 □著者名 R・ナガラートナ、H・R・ナゲンドラ、ロビン・モンロー共著 □出版社 産調出版 □刊行年 2000年10月20日初版第1刷 □ページ数 95ページ 24.5cm □コンディション 良い。ページは使用感少なく、きれいな状態です。中古品のため、通常使用や経年によるスレや汚れ、ヤケ、色褪せなどがある場合がございます。丁寧に梱包の上、迅速な発送を心掛けております。 銀漢堂書林 / https://ginkando.theshop.jp/ #古本 #あなたもできるヨーガ・セラピー #ヨーガ療法 #ヨーガ行法 #ストレス #慢性疲労 #高血圧 #糖尿病 #読書 #銀漢堂書林
-
ベビー・ヨーガ 赤ちゃんとお母さん・お父さんが一緒に楽しむ優しいヨーガ体操
¥1,800
【ベビー・ヨーガ 赤ちゃんとお母さん・お父さんが一緒に楽しむ優しいヨーガ体操】 『ふれあいは、親子の愛情を育み、ヨーガは親子のコミュニケーションと心の安定した人間の基盤を作る。赤ちゃんと楽しみなら赤ちゃんの発育を促し、お母さんの腹筋回復も目指すトレーニングを紹介。』 □著者名 フランソワーズ・バービラ・フリードマン著/久島璋二翻訳監修 □出版社 産調出版 □刊行年 2001年7月31日初版第1刷 □ページ数 143ページ 24.5cm □コンディション 非常に良い。ページは使用感少なく、きれいな状態です。中古品のため、通常使用や経年によるスレや汚れ、ヤケ、色褪せなどがある場合がございます。丁寧に梱包の上、迅速な発送を心掛けております。 銀漢堂書林 / https://ginkando.theshop.jp/ #古本 #ベビー・ヨーガ #ヨーガ体操 #赤ちゃん #ストレッチ #リラクセーション #読書 #銀漢堂書林
-
スワミ・シヴァナンダの瞑想をきわめる 日々のストレス・疲労回復に、即効性のあるシンプルでわかりやすい
¥1,300
【スワミ・シヴァナンダの瞑想をきわめる 日々のストレス・疲労回復に、即効性のあるシンプルでわかりやすい】 『憂鬱や不安を癒し、病気や慢性的な痛みを治す 瞑想は全てのヨーガに欠かせない要素であり、ますます混沌とする現代に生きる私たちの心に安らぎを与えてくれる重要な手段。規則正しい瞑想の実践によって、心と体と霊性が健全になる。本書で取り上げているのは、ラージャ・ヨーガと呼ばれる瞑想を中心としたヨーガ道の伝統的なアプローチ法。瞑想の練習方法を12段階にわけて紹介。ポジティヴ・シンキングを促し、集中力を高めるほか、強力なヒーリング効果がある瞑想を日々の暮らしに取り入れる方法を解説する。』 □著者名 シヴァナンダ・ヨーガ・ヴェーダーンタ・センター編/木村慧心監修 □出版社 産調出版 □刊行年 2004年5月1日初版第1刷 □ページ数 158ページ 23.5cm □コンディション 良い。ページは使用感少なく、きれいな状態です。中古品のため、通常使用や経年によるスレや汚れ、ヤケ、色褪せなどがある場合がございます。丁寧に梱包の上、迅速な発送を心掛けております。 銀漢堂書林 / https://ginkando.theshop.jp/ #古本 #瞑想をきわめる #ヨーガ #瞑想 #マントラ #ストレス #疲労回復 #読書 #銀漢堂書林
-
ヨーガ 本質と実践
¥1,100
【ヨーガ 本質と実践】 『ヨーガ教本の正統派 明快で総合的、詳細なイラストつき。 わかりやすい指示と信頼できる教義解説で、時代を超えたヨーガ行法のすべてがわかる。 初心者にもエキスパートにも刺激になる1冊。 この本には、これからヨーガを独習しようとする人に必要な知識がすべて含まれています。 練習の核となる部分は、「基本のセッション」の章にまとめてあります。また、「人生のサイクル」の章では、特別なコンディションやライフステージ―特に妊娠期と老年期― に応じた修正アーサナのセッションを取り上げています。』 □著者名 ルーシー・リデル著/シヴァーナンダ・ヨーガ・センター編/竹田悦子訳 □出版社 産調出版 □刊行年 1997年2月1日初版第1刷 □ページ数 191ページ 23.5cm □コンディション 良い。ページは使用感少なく、きれいな状態です。中古品のため、通常使用や経年によるスレや汚れ、ヤケ、色褪せなどがある場合がございます。丁寧に梱包の上、迅速な発送を心掛けております。 銀漢堂書林 / https://ginkando.theshop.jp/ #古本 #ヨーガ本質と実践 #ヨーガ行法 #アーサナ #呼吸法 #瞑想 #マタニティー #読書 #銀漢堂書林
-
アシュタンガ・ヨーガ ステップ式で覚えるダイナミックなヨーガ
¥2,100
【アシュタンガ・ヨーガ ステップ式で覚えるダイナミックなヨーガ】 『ヨーガの極意は、呼吸と動きの一致にあります。そして本書はステップごとに豊富な写真を添え、このダイナミックなフォームを支える、バランスのとれた動きと呼吸法を解説しています。初心者向けの簡単なポーズに始まり、ひとつマスターすればそれを土台にして次の段階へ進めるよう、ていねいに構成されています。 アシュタンガヨーガは柔軟性を高め、心と体を鍛え、集中力を高める効果が抜群。筋骨格系を整え、体を浄化し、精神をリラックスさせてくれます。この本は入門書としても、ステップアップを目指す人にまで、独習にぴったりの一冊です。』 □著者名 ジョン・スコット著/木村慧心監修 □出版社 産調出版 □刊行年 2002年10月20日初版第1刷 □ページ数 141ページ 24.5cm □コンディション 非常に良い。ページは使用感少なく、きれいな状態です。中古品のため、通常使用や経年によるスレや汚れ、ヤケ、色褪せなどがある場合がございます。丁寧に梱包の上、迅速な発送を心掛けております。 銀漢堂書林 / https://ginkando.theshop.jp/ #古本 #アシュタンガ・ヨーガ #インド #ヨーガ #呼吸法 #プラーナーヤーマ #アーサナ #読書 #銀漢堂書林
-
リラクセーション法の理論と実際 ヘルスケア・ワーカーのための行動療法入門
¥1,200
【リラクセーション法の理論と実際 ヘルスケア・ワーカーのための行動療法入門】 『2001年初版発行以来、「 こころ」と「からだ」のセルフ・コントロールを望むすべての人々の行動療法入門書として、高い評価をいただいています.。本書はリラクセーション法の実践に当たって活用しやすいものを、それぞれの方法の根拠と具体的な手順を豊富なイラストを取り入れながら解説し、看護、臨床心理をはじめ,医療保健関係スタッフに役立つようまとめられています。』 □著者名 五十嵐透子 □出版社 医歯薬出版 □刊行年 2001年11月20日初版第1刷 □ページ数 168ページ 25.5cm □コンディション 可。マーカーのライン引きあり。ページはきれいな状態です。中古品のため、通常使用や経年によるスレや汚れ、ヤケ、色褪せなどがある場合がございます。丁寧に梱包の上、迅速な発送を心掛けております。 銀漢堂書林 / https://ginkando.theshop.jp/ #古本 #リラクセーション法の理論と実際 #ヘルスケア #行動療法 #セルフ・コントロール #看護 #臨床心理 #読書 #銀漢堂書林
-
アーユルヴェーダ・ハンドブック
¥2,000
【アーユルヴェーダ・ハンドブック】 『アーユルヴェーダは、古いものでありながら、現代の医療がかかえている問題や足りない部分を補ってくれる。西洋でも仏教と同じように広まりつつあるインドの伝統医学・アーユルヴェーダのすべてを紹介。』 □著者名 シャンタ・ゴーダガマヤ著/上馬場和夫監訳 □出版社 日経BP出版センター □刊行年 1998年9月10日初版第1刷 □ページ数 128ページ 23.5cm □コンディション 良い。ページは使用感少なく、きれいな状態です。中古品のため、通常使用や経年によるスレや汚れ、ヤケ、色褪せなどがある場合がございます。丁寧に梱包の上、迅速な発送を心掛けております。 銀漢堂書林 / https://ginkando.theshop.jp/ #古本 #アーユルヴェーダ・ハンドブック #インド伝統医学 #五元素 #食事 #ライフスタイル #ハーブ #瞑想 #読書 #銀漢堂書林