-
審判
¥2,500
【審判】 『バリー・コリンズの戯曲「審判」。法廷でのモノローグ(独白)。 第二次世界大戦下のポーランド。修道院の地下に閉じ込められたロシア人捕虜7人。ドイツ軍によって放置されたこの7人が2ヶ月後、2人の生存者を残して発見される。2人は同僚を殺しその肉を食べて生き延びた。果たして、審判は。独白するのは生存者の1人。(もう1人は発狂していた) 』 □著者名 バリー・コリンズ著/青井陽治訳 □出版社 劇書房 □刊行年 昭和56年4月15日初版第3刷 □ページ数 148ページ 19.5cm □コンディション 良い。天・地・小口にシミがありますが、本文に書き込みは見られません。ページは使用感少なく、きれいな状態です。中古品のため、通常使用や経年によるスレや汚れ、ヤケ、色褪せなどがございます。丁寧に梱包の上、迅速な発送を心掛けております。 銀漢堂書林 / https://ginkando.theshop.jp/ #古本 #審判 #戯曲 #バリー・コリンズ #モノローグ劇 #第二次世界大戦 #劇書房 #読書 #銀漢堂書林
-
ナジャ
¥200
【ナジャ】 『「私は誰か?」シュルレアリスム運動の最盛期、1928年に発表されたブルトンの代表作は、自分への問いかけから始まる、実際に出会った人物、おこった出来事、発せられた言葉を、克明に記録するというこの新しい「小説」は発表当初より賛辞にかこまれた。』 □著者名 アンドレ・ブルトン著/栗田勇・峰尾雅彦訳 □出版社 現代思潮社 □刊行年 1977年10月30日第二刷 □ページ数 176ページ 19.5cm □コンディション 可。天・地・小口および表紙にシミがありますが、本文に書き込みは見られません。中古品のため、通常使用や経年によるスレや汚れ、ヤケ、色褪せなどがございます。丁寧に梱包の上、迅速な発送を心掛けております。 銀漢堂書林 / https://ginkando.theshop.jp/ #古本 #ナジャ #アンドレ・ブルトン #私は誰か #シュルレアリスム運動 #現代思潮社 #読書 #銀漢堂書林
-
やかまし村の子どもたち
¥200
SOLD OUT
【やかまし村の子どもたち】 『やかまし村には、家が3軒きり。子どもは男の子と女の子が3人づつ、ぜんぶで6人しかいません。でも、たいくつすることなんてありません。ひみつの手紙をやりとりした理、かくれ小屋をつくったり、毎日楽しいことがいっぱい!』 □著者名 アストリッド・リンドグレーン(大塚勇三訳) □出版社 岩波書店 □刊行年 2010年8月25日第8刷 □ページ数 185ページ 17cm □コンディション 非常に良い。ページは使用感少なく、きれいな状態です。中古品のため、通常使用や経年によるスレや汚れ、ヤケ、色褪せなどがある場合がございます。丁寧に梱包の上、迅速な発送を心掛けております。 銀漢堂書林 / https://ginkando.theshop.jp/ #古本 #やかまし村の子どもたち #岩波少年文庫 #アストリッド・リンドグレーン #大塚勇三 #銀漢堂書林
-
聖なる予言 実践ガイド
¥300
SOLD OUT
【聖なる予言 実践ガイド】 『1994年11月に発売されてから、すでに40万人以上の人々に読まれた「聖なる予言」。この本に記された9つの知恵を、読者が自分自身で実際に探究してゆけるためのテーマや問題が含まれたスピリチュアル・ガイドブック。1994年全米ベストセラー№1になった「聖なる予言」に記された九つの知恵を、日々の生活のなかで実践するためのスピリチュアル・ガイドブック。新しい時代への扉を開くために意識のルネッサンスがはじまる。』 □著者名 ジェームズ・レッドフィールド/キャロル・アドリエンヌ(山川紘矢・亜希子訳) □出版社 角川書店 □刊行年 1995年4月30日初版第1刷 □ページ数 386ページ 18.5cm □コンディション 良い。中古品のため、通常使用や経年によるスレや汚れ、ヤケ、色褪せなどがある場合がございます。丁寧に梱包の上、迅速な発送を心掛けております。 銀漢堂書林 / https://ginkando.theshop.jp/ #古本 #聖なる予言 #スピリチュアル #古文書 #ジェームズ・レッドフィールド #キャロル・アドリエンヌ #山川紘矢 #角川書店 #銀漢堂書林
-
家庭薬局 ケストナー博士の叙情詩
¥1,200
SOLD OUT
【家庭薬局 ケストナー博士の叙情詩】 『精神的に利用できるような詩句を書くことは、かねてから私の努力してきたところです。私は個人的な気分や見解の表白にすぎないような出版は、私自身の欲求に反して、一切つねに控えてきました。しかし、すでに述べたように、この「叙情詩家庭薬局」は数年来私の心に浮かんでいました。治療に役立つポケットブックです。平均的な内面生活の治療にささげられた参考書です。(序文より)』 □著者名 エーリヒ・ケストナー(高橋健二訳) □出版社 かど書房 □刊行年 昭和58年9月18日初版第1刷 □ページ数 351ページ 19.5cm □コンディション 良い。小口にシミあり。中古品のため、通常使用や経年によるスレや汚れ、ヤケ、色褪せなどがある場合がございます。丁寧に梱包の上、迅速な発送を心掛けております。 銀漢堂書林 / https://ginkando.theshop.jp/ #古本 #家庭薬局 #エーリヒ・ケストナー#叙情詩 #高橋健二 #かど書房 #人生処方箋 #銀漢堂書林